つーことで、
エフェクトボードの前に
Retro-Sonic Phaser を
さっそく繋いでみたよ。
strymon mobius は
コーラスにセットして
フェイザーは歪みの前
コーラスは歪みの後に
掛けました。
ヴァイブやロータリーとも
ちょっと違う感じになって
良いんじゃないかな?
ま、
自己満足だけどね。
(笑)
あー、
それにしても
ゆりP (木崎 ゆりあ) は
英語の night とか with も
ちゃんと読めないのか…。
それに
8角形は 365°
らしいし。
(笑)
他にもいろいろと
日本語がおかしい時も
あるしなぁ…。
けれど、
“クローズアップ”
の話になった時に
「クローズ? 閉めちゃうの?」
と言った ゆりP は
たまたまとはいえ
なかなかスルドい!
(笑)
だって
正しくは
“クロースアップ”
だからね。
んじゃ、寝ます。
おわり(・∀・>)ぴーす
エフェクトボードの前に
Retro-Sonic Phaser を
さっそく繋いでみたよ。
strymon mobius は
コーラスにセットして
フェイザーは歪みの前
コーラスは歪みの後に
掛けました。
ヴァイブやロータリーとも
ちょっと違う感じになって
良いんじゃないかな?

ま、
自己満足だけどね。

あー、
それにしても
ゆりP (木崎 ゆりあ) は
英語の night とか with も
ちゃんと読めないのか…。

それに
8角形は 365°
らしいし。

他にもいろいろと
日本語がおかしい時も
あるしなぁ…。

けれど、
“クローズアップ”
の話になった時に
「クローズ? 閉めちゃうの?」
と言った ゆりP は
たまたまとはいえ
なかなかスルドい!

だって
正しくは
“クロースアップ”
だからね。

んじゃ、寝ます。

おわり(・∀・>)ぴーす