放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

お疲れ様でした。

2011年10月10日 21時30分35秒 | そういえば

ルパン三世の声優交代は、TV第二シリーズでもあった事です。


特に峰不二子の二階堂有希子さん(柳生博さんの奥様)から増山江威子さんになったことには違和感がありました。増山江威子さんはバカボンのママだったからです。


石川五右衛門の大塚周夫さんから井上真樹夫さんになったのもちょっと。。と思いました。井上真樹夫さんは巨人の星の花形満だったからです。


 


TV第二シリーズでは内容が幼稚になってしまったのも残念でした。


 


それでもこなれていくものです。


 


今回は銭型警部の納谷悟朗さんの交代が大きいでしょうか。


お疲れ様でした。


 


これからルパン三世はどこに行くのでしょうか?TV第一シリーズの雰囲気を作君になってくれればと思います。



au、iPhone発売とデータ通信、auが最速

2011年09月23日 02時05分53秒 | そういえば

先日、「3G回線のデータ通信、auが最速 MMD研」とのニュースがあった。


 


このニュースは、au、iPhone発売への布石だったかもしれない。


 


つまりiPhoneのパフォーマンスを最も生かせるのはauだということだ。


 


ソフトバンクの株価はすでに下がっているようだが、実際に多くの利用者が長い時間をかけて、auに移るだろう。


 


iPhoneだけが売りだったソフトバンク、業績の悪化は避けられないが、iPhone以外の利用者には朗報かもしれない。利用者が減れば、ソフトバンクのネットワークは空く事になり、快適になるかもしれない。



ハリーポッターも来なかった。無理もないこと。

2011年08月22日 19時54分07秒 | そういえば

そういえば、ハリーポッターも来なかった。


ハリーポッターの最終作が原発事故のすぐ後にプロモーションを開始したが、ハリーポッターは日本に来なかった。いつもなら東京プレミアムインベントで出演者が挨拶するものだ。本人たちが来たくても親が止めたのかもしれない。


 


風評は時間をかけて解決するしかない。



ハジュ市の英語村に行けば、exactの正確な発音が出来るかな?

2011年08月13日 17時51分49秒 | そういえば

大韓民国京畿道坡州(ハジュ)市はチェ・ジウの出身地ですね。


 


その坡州市に英語村があるとか。


 


ところで韓国語・朝鮮語にはザ行の発音がありません。


英語に慣れない韓国人は英語のexact(正確)を正確に発音できません。


日本語ではイグザクトとなりますが、だいたいイグジャクトになってしまいます。


ピザハットも「ピジャハッ」です。拙い感じがかわいらしくもあります。


 


英語村でどっぷり英語につかればexactも正確になるかもしれませんね。