その2の続きです。
「そうだ 京都、行こう」キャンペーンに乗っかって首都圏からはるばるやってきた観光客にとっては、まさに理想の風景ですね・・・
帰路は、大半の便の始発となる栂ノ尾からバスに乗車することとします(およそ1時間半に1本だけ、もっと山奥の旧京北町からやってくるバスあり)。
ここには駐車場の一角にバスの待機場がありますが、バス乗り場はこちらではなく国道の向かい側にある料理屋の隣の道路沿いです(下の写真のバス停標柱は、その旧京北町行のバスに乗るためのもの)。
狭いスペースに並ばされますが、紅葉付きなのでまだ癒されます。
したがって行先ごとに並ばせるという技は使えず、現地係員は基本的に「次のバスに乗ってください」のスタンスです。二条駅西口行の臨時バスも「二条駅から京都駅は嵯峨野線で3駅です。四条烏丸方面は地下鉄に乗り換えればOKです」のように案内していたので、1台見送って次に・・・というケースは福王子などもっと手前のバス停で降車予定の方くらいだったようです。もちろん、JR京都駅行の臨時バスも適宜発車させていました。
私は栂ノ尾発14:25の西日本JRバス担当便に乗車しましたが、この時点で座席が埋まるくらいだったバスは、高雄で予想通り大量乗車があり車内は立錐の余地がなくなりました。曲がりくねった山道を走るバスに立って乗るのはやはり大変そうですね。車内には、(自社サイトでは一切アナウンスしない)「そうだ、京都 行こう」臨時バスの宣伝ステッカーがありました。
もうすぐ終点の二条駅西口に到着です。JRグループの一般路線なので、外国人観光客向けのJR全線乗り放題パス「JAPAN RAIL PASS」でそのまま乗車でき、交通費が節約になります。
(つづく)