陥没事故に伴う八潮市内のバス迂回、その詳細は?(その1)
埼玉県八潮市内の県道松戸草加線(中央一丁目交差点)で2025/1/28の10時頃に陥没事故が発生し...
大分のホーバークラフト、周遊航路は2025/2/24乗船分まで予約受付中 <追記あり>
2025/1/22付ブログ記事「大分のホーバークラフト、周遊航路は2025/2/11まで予約受付中」の続報です。 立春が過ぎましたが、相変わらず吉報(大分空港アクセスとしてのホー...
![神戸市営地下鉄三宮駅西出口階段(旧東急ハンズ側)、ビル解体に伴い長期閉鎖中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/63/c5a0ab6be0e734b62266ce642e05e5fa.jpg)
神戸市営地下鉄三宮駅西出口階段(旧東急ハンズ側)、ビル解体に伴い長期閉鎖中
神戸市営地下鉄三宮駅は、メインの東出口(他社線との乗換に便利)とは別に、小規模な西出口...
陥没事故に伴う八潮市内のバス迂回、その詳細は?(その2)
その1はこちら 八潮市コミュニティバス北ルートに続いて、草加駅東口と八潮駅北口を結ぶ「草加04」「草加06」について解説します。 八潮市内のバス路線図はこちら 草加04(草加...
陥没事故に伴う八潮市内のバス迂回、その詳細は?(その3)
その1はこちら その2はこちら 続いて、残りの路線(八潮市コミュニティバスの西ルート、および八潮駅北口行のみ迂回運行する系統)について解説します。 <八潮市コミュニティバスの西...
京成タウンバスは2025/3/1から運賃値上げ、除外区間は・・・
関連ブログ記事・・・2025/2/7付「京成バスの埼玉県内路線の2025/3/1運賃変更内容・・・ICカードは値上げ&現金は据え置き」 京成グループの京成タウンバス(主に葛飾区・...
![神戸空港第2ターミナルビル工事の状況(2025/2/上旬時点)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/1e/44779c4b4ada333b8ad6220307e961d4.jpg)
神戸空港第2ターミナルビル工事の状況(2025/2/上旬時点)
ブログ記事「神戸空港第2ターミナルビル工事&ランプバスの状況(2024/12/22時点)」の続きです。 神戸空港への国際線就航&第2ターミ...
全但バスは2025/3/1から運賃値上げ
兵庫県北部の但馬地域でバスを運行する全但バスは、2025/3/1から運賃を値上げします。 2024/12/9付で近畿運輸局に申請し、 https://www.zentanbus...
名塩道路生瀬トンネル付近の4車線化が無期延期となりました
近畿地方整備局兵庫国道事務所は、2025/2/6付で「一般国道176号名塩道路の工事状況につい...
伊香保ライナー号のチケット予約方法変更について
2024/10/12付ブログ記事「高崎駅~伊香保温泉間のバス=東口からは2000円、西口からは1330円」の続報です。 高崎駅と伊香保温泉を結ぶ路線バスですが、2025/2時点も...
- 交通系ICカード(221)
- キャッシュレス決済全般(45)
- 路線バス<運賃関係>(277)
- 大阪・関西万博(69)
- 高速バス(188)
- 路線バス(392)
- バス全般(27)
- ローカル鉄道(35)
- 金剛バス廃止関連(35)
- 神戸西バイパス(第二神明北線)(59)
- 大阪湾岸道路西伸部(24)
- 新名神高速道路(65)
- 国道176号名塩道路(50)
- 名神湾岸連絡線(8)
- 県道尼崎宝塚線(尼宝線)(33)
- 国道2号相生有年道路(15)
- 徳島南部自動車道(25)
- 国道165号改良(13)
- 十三高槻線正雀工区・豊中岸部線(22)
- 京奈和自動車道(奈良県内)(41)
- 国道163号改良(32)
- 東播磨南北道路(28)
- 北陸新幹線延伸(37)
- 幹線道路(北海道)(17)
- 道路交通全般(5)
- 幹線道路(関東)(13)
- 幹線道路(九州)(78)
- 幹線道路(中四国)(62)
- 幹線道路(東北)(56)
- 幹線道路(関西)(135)
- 幹線道路(中部)(32)
- 幹線道路(総合)(1)
- スカイレール(21)
- 船舶・航路関連(174)
- 各種モビリティ(19)
- 天王寺大和川線(阪和線並行)(15)
- ケーブルカー・ロープウェイ(37)
- 航空(46)
- タクシー(80)
- 観光関連(10)
- 都市交通全般(18)
- 路面電車(6)