
水位 18.4度
水温 26.2
濁度 1


漁協前
友釣
9尾位
サイズが大きくて身が切れたり、スジが切れたりしたそうです

今日コロガシをしていた方も30尾以上(小さいのも含め)掛かっていたそうです。

大田川本流 平瀬付近
友釣
2人で37匹

安佐大橋付近
コロガシ
3時間位で30尾
アユがたくさんいて、竿を入れる度にかかるそうです。
ですが、サイズが小さく7~8cmくらいも混じり、大きいのも痩せているそうです

この方、ヤナセから漁協前でもつられていますが、
この場所ではサイズが大きく、かかっても身が切れるそうです

今の時期は、大きいアユはまだ若くて皮が柔らかいからか
身が切れるお話を結構聞きます。
先日ボウズだった私は

みんな大きいのが掛かっていいな~って
羨ましく聞いてます
