太田川漁協日記

漁協での出来事や釣果など日々を綴ります

釣果情報!!

2022年07月11日 | 

漁協前の水温:26度(午前11時)

漁協前の川の様子

 

先日(7/8)の大雨により、河川の水量は、平年並みぐらいになっています。

雨の直後は、漁協前でも1mぐらい水位が上がったようです。

西宗川も1mぐらいは水位が上がりましたが、すぐに水が引き、濁りもかなりおさまったので、7月10日(日)の午前中に広島清流会の皆さんが大会を開催されました

現在、釣果が大変厳しい中、2回目の大会も当漁協の管轄内で実施していただき、感謝しています

参加者は主に西宗川と太田川本流の津伏堰堤付近で釣られていました。

ちょうど釣り上げられました
焦ってしまい、釣り人さんが写ってません

サイズは太田川本流が20~22cm前後で、西宗川は15~20cmとサイズがまばらでした。

一番たくさん釣られた方は、上の写真の方です!!
午前10時~午前11時30分で、西宗川、15匹!! 

西宗川のひまわりも満開をむかえています

本流でも一番釣られた方は、10匹でした!!
サイズは、22cmぐらいあり、良好

では、大会に参加された皆さんです
皆さん、とってもステキな笑顔です

釣果の数の確認をされています!!
その時に写真を撮らせていただきました

『アユはおるよ』『2日後ぐらいの方が、もっと釣れたかな』と言われていました


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レモンアユ | トップ | 釣果報告!! »
最新の画像もっと見る

」カテゴリの最新記事