GZ ROCKS

広州日本人ラグビークラブ「GZ ROCKS」の活動記録です。

香港セブンス観戦

2011-03-27 | イベント
前年に続き香港セブンスを観戦してきました。



3月26日
前泊組(西岡GM、大原監督、菅家、武藤CAP、日野、今井)にて席取りから参加。

が、久々の再会に興奮した日野はJAPANを観戦をすること無くダウン。。。。

試合の方は
JAPAN 14 - 33 イングランド

JAPAN 17 - 12 中国

初日(JAPAN 19 - 24 アメリカ戦 ) の結果と合わせて1勝2敗でプールB3位となり、最終日はボウルトーナメント進出。


3月27日
この日は前日並べなかったメンバーでの席取参戦。
牧島、南里、鈴木(卓)、島田、砂、岡島、今井。
この日はセブンス初観戦で興奮した今井が観戦を前に敢え無く尽き果てる。


ボウルトーナメント準々決勝 19-14 スコットランド
予選内容から、初戦敗退かもなとの雰囲気が漂う中、ジャパンは見事な奮闘。
成田の2トライなどで見事スコットランドを撃破。



ボウルトーナメント準決勝 14-12 アメリカ
前日に日本を破り、準々決勝で強豪トンガにも勝利したアメリカは流石に手強く前半終了で0 - 12。
まあ、スコットランドに勝っただけでも良かったなと諦めかけるも、ここからJAPANが盛り返し、トゥキリ、坂井のトライ(ともにゴール成功)で 14-12の逆転勝利!!!
震災の影響からかJAPAN贔屓のファンも多く、準々決勝、準決勝と後半の逆転勝利にスタジアムは大盛り上がり。


ボウルトーナメント決勝 14-33 カナダ
予想を超える活躍で決勝を果たしたジャパン。
ここまで来たら優勝だと精一杯応援しましたが、ここまでの接戦で既に消耗し尽したか、ボウル準優勝での終了となりました。

震災影響の中、奮闘を繰り広げるジャパン、そのジャパンに大きな声援を送ったスタジアムのファン。
(たぶん、この日一番大きな声援をもらっていたのでは無いでしょうか?)
非常に感動を覚えるセブンス観戦でした。

おまけ World Beaty

SCOTLAND

どこ?

IKEMEN


最新の画像もっと見る

コメントを投稿