コンタクトバック持って待ちを歩いていると、「これ何するものぞ」と聞かれるあたり、中国はまだラグビーが根付いていないと思いつつ、610の日の練習報告です。
-記ー
○日時場所
2012年6月10日(日)10:00-12:00 @体育中心
○参加メンバー7名(敬称略)
島ちゃん、稲川、XAVI、コレ、高比良、ズッキーニ、河内
○メニュー
・アップ+ストレッチ
・タッチフット: 半面より小さい面でFW4 vs BK3(FW股下、BKタップ)
・サーキット :サークルサーキット3周
・コンタクト :ヒット(一人)、ヒット+サポート(オフェンス、ディフェンス各二人)
・タッチフット:半面より小さい面でFW4 vs BK3(FW股下、BKタップ)
・ストレッチ
○所感
参加者7名ということで、ここ最近では最少人数での練習。
FW4 vs BK3 のタッチフットでは、グランドを狭くして実施。
ディフェンスで誰を見たか各人声を出すように意識されてた。
ただ、XAVIスワーブは圧巻で、稲川さんを抜きまくり。
コンタクト練習では、ひとりひとりしっかりと。
やはり、コンタクトバックなしでコンタクト練習をしたときに、ボールが出にくくなる。
まずは、二人目がしっかりとボールを跨ぐこと。
ボールを持ってディフェンスに当たるとき、どこを見て、何を意識しているだろうかと、自分自身、いまいちイメージできなかった。人に当たり慣れてないなぁって。
それから、ラックの成立とゲートの位置ってどうなってました?サポートプレーヤーのオフサイドがよくわかりません。
○連絡事項
次回:2012年6月17日(日)10:00-12:00 @体育中心(やっぱり人数は多い方がよいっす。)
前期部費まだの方は、由まで。
6月23日(土)マカオ10's参加可能な方は伝助まで。現在参加表明 6人、香港との合同で参加予定もまだ人数足らず。調整求ム。
7月に新入部員歓迎パーティ計画中。出欠は伝助まで。
(ハノイ)
-記ー
○日時場所
2012年6月10日(日)10:00-12:00 @体育中心
○参加メンバー7名(敬称略)
島ちゃん、稲川、XAVI、コレ、高比良、ズッキーニ、河内
○メニュー
・アップ+ストレッチ
・タッチフット: 半面より小さい面でFW4 vs BK3(FW股下、BKタップ)
・サーキット :サークルサーキット3周
・コンタクト :ヒット(一人)、ヒット+サポート(オフェンス、ディフェンス各二人)
・タッチフット:半面より小さい面でFW4 vs BK3(FW股下、BKタップ)
・ストレッチ
○所感
参加者7名ということで、ここ最近では最少人数での練習。
FW4 vs BK3 のタッチフットでは、グランドを狭くして実施。
ディフェンスで誰を見たか各人声を出すように意識されてた。
ただ、XAVIスワーブは圧巻で、稲川さんを抜きまくり。
コンタクト練習では、ひとりひとりしっかりと。
やはり、コンタクトバックなしでコンタクト練習をしたときに、ボールが出にくくなる。
まずは、二人目がしっかりとボールを跨ぐこと。
ボールを持ってディフェンスに当たるとき、どこを見て、何を意識しているだろうかと、自分自身、いまいちイメージできなかった。人に当たり慣れてないなぁって。
それから、ラックの成立とゲートの位置ってどうなってました?サポートプレーヤーのオフサイドがよくわかりません。
○連絡事項
次回:2012年6月17日(日)10:00-12:00 @体育中心(やっぱり人数は多い方がよいっす。)
前期部費まだの方は、由まで。
6月23日(土)マカオ10's参加可能な方は伝助まで。現在参加表明 6人、香港との合同で参加予定もまだ人数足らず。調整求ム。
7月に新入部員歓迎パーティ計画中。出欠は伝助まで。
(ハノイ)
やっぱり誰でも球ちゃんと出せるように
したいですな!
とりあえずはマカオ10’s頑張りましょう!