曇り空で、ときどき涼しい風が入りましたが、蒸し暑い中での練習でした。
-記ー
○日時場所
2012年5月27日(日)10:00-12:00 @体育中心
○参加メンバー14名(敬称略)
西岡、大原、牧島、齋藤、平田、南里、東、コレ、610、由、高比良、谷平、大西、河内
○メニュー
・アップ+ストレッチ
・タッチフット: 全面7VS7
・サーキット :サークルサーキット2周
・グリッド :ポップ、パス&フォロー左右、仰向け左右、うつ伏せ左右
・コンタクト :ヒット+ポップ、ヒット+サポート(以上二人一組)、ヒット+オーバー(三人一組)、
FWで1次ポイント後、BKで2次ポイントで出して展開まで。
・タックル :2周
・タッチフット:全面両手タッチ一本勝負
・腹筋+ストレッチ
○所感
久々参加高比良、離脱することはなかったが練習後鼻から出血は大丈夫か?
出席になってたはずの島ちゃんが音信不通。
道具係不在の中、練習後はそれぞれ道具回収。次回は忘れずに。
ラック練習で、サポートプレーヤーがボールキャリアに対して指示をすることが重要。
コンタクト練習ではゲームに近い形でのラック練習のとき、BKでの二次ポイントでは、FWがサポートできていたのかそうでないのかのコールはなく、BKも何となくポイント作ってた。
ラックに限らず、コールすることとコールを聞くこと。
ついでに、2次ポイントから出た後のノープレッシャー状態でのパスが上手でない。
ボールを持つ時間は意外と少ない。
集中するってなんだろう。
それから、
やっぱり、たこ焼きにたこが入っていないのと、タイ焼きにタイが入っていないことは違うと思う。
○連絡事項
次回:2012年6月3日(日)10:00-12:00 @体育中心
前期部費まだの方は、由まで。
改めて、最終目標は12月上旬のアジアンジャパニーズ。
大八木呼んでタグラグビー?
○補足
尿酸値には7.0mg/dlを基準とする設定値が設けられていて、7.0以上になると高尿酸血症と呼ばれ、痛風の症状が出る非常に危険な状態となります。
尿酸値はプリン体から出る老廃物ですが、この老廃物が身体に蓄積する事により結晶となります。
■プリン体が特に多い食品
アンキモ/50g:199.6mg
イサキの白子/50g:152.8mg
牛焼肉レバー/120g:122.2mg
■プリン体が多い食品
牛肉ヒレステーキ/200g:84.6mg
豚ロースステーキ/200g:79.8mg
カツオの切り身/80g:72.2mg
車エビ/80g:68.6mg
アジの干物/60g:65.3mg
サンマの切り身一切れ/80g:54.4mg
マグロの切り身一切れ/80g:53.8mg
タラバガニ/100g :47.4mg
ヒラメの切り身一切れ/80g:46.0mg
マダコ/80g:45.8mg
■アルコール類のプリン体
ビール大瓶1本/633ml:32.4mg
日本酒/1合:2.2mg
ワイングラス/1杯:1.0mg
ブランデー/40ml:0.2mg
ウイスキー/80ml:0.1mg
焼酎水割り/1杯:0.0mg
■尿酸値を下げる食べ物=尿をアルカリ性に傾ける食品
海藻類
・わかめ ・ひじき ・昆布
野菜類
・ほうれん草 ・ごぼう ・ニンジン
イモ類
・里芋 ・さつまいも ・じゃがいも
果物類
・メロン ・バナナ ・グレープフルーツ
また尿酸は尿から排出されるので、尿の量が多い程、たくさんの尿酸が排出されます。尿酸値の高い方によく言われるのがお茶や水分を多めによるようにし、尿の量を増やして尿酸を体外に排泄するよう心がけると良いです。
出典:痛風列伝
(ハノイ)
-記ー
○日時場所
2012年5月27日(日)10:00-12:00 @体育中心
○参加メンバー14名(敬称略)
西岡、大原、牧島、齋藤、平田、南里、東、コレ、610、由、高比良、谷平、大西、河内
○メニュー
・アップ+ストレッチ
・タッチフット: 全面7VS7
・サーキット :サークルサーキット2周
・グリッド :ポップ、パス&フォロー左右、仰向け左右、うつ伏せ左右
・コンタクト :ヒット+ポップ、ヒット+サポート(以上二人一組)、ヒット+オーバー(三人一組)、
FWで1次ポイント後、BKで2次ポイントで出して展開まで。
・タックル :2周
・タッチフット:全面両手タッチ一本勝負
・腹筋+ストレッチ
○所感
久々参加高比良、離脱することはなかったが練習後鼻から出血は大丈夫か?
出席になってたはずの島ちゃんが音信不通。
道具係不在の中、練習後はそれぞれ道具回収。次回は忘れずに。
ラック練習で、サポートプレーヤーがボールキャリアに対して指示をすることが重要。
コンタクト練習ではゲームに近い形でのラック練習のとき、BKでの二次ポイントでは、FWがサポートできていたのかそうでないのかのコールはなく、BKも何となくポイント作ってた。
ラックに限らず、コールすることとコールを聞くこと。
ついでに、2次ポイントから出た後のノープレッシャー状態でのパスが上手でない。
ボールを持つ時間は意外と少ない。
集中するってなんだろう。
それから、
やっぱり、たこ焼きにたこが入っていないのと、タイ焼きにタイが入っていないことは違うと思う。
○連絡事項
次回:2012年6月3日(日)10:00-12:00 @体育中心
前期部費まだの方は、由まで。
改めて、最終目標は12月上旬のアジアンジャパニーズ。
大八木呼んでタグラグビー?
○補足
尿酸値には7.0mg/dlを基準とする設定値が設けられていて、7.0以上になると高尿酸血症と呼ばれ、痛風の症状が出る非常に危険な状態となります。
尿酸値はプリン体から出る老廃物ですが、この老廃物が身体に蓄積する事により結晶となります。
■プリン体が特に多い食品
アンキモ/50g:199.6mg
イサキの白子/50g:152.8mg
牛焼肉レバー/120g:122.2mg
■プリン体が多い食品
牛肉ヒレステーキ/200g:84.6mg
豚ロースステーキ/200g:79.8mg
カツオの切り身/80g:72.2mg
車エビ/80g:68.6mg
アジの干物/60g:65.3mg
サンマの切り身一切れ/80g:54.4mg
マグロの切り身一切れ/80g:53.8mg
タラバガニ/100g :47.4mg
ヒラメの切り身一切れ/80g:46.0mg
マダコ/80g:45.8mg
■アルコール類のプリン体
ビール大瓶1本/633ml:32.4mg
日本酒/1合:2.2mg
ワイングラス/1杯:1.0mg
ブランデー/40ml:0.2mg
ウイスキー/80ml:0.1mg
焼酎水割り/1杯:0.0mg
■尿酸値を下げる食べ物=尿をアルカリ性に傾ける食品
海藻類
・わかめ ・ひじき ・昆布
野菜類
・ほうれん草 ・ごぼう ・ニンジン
イモ類
・里芋 ・さつまいも ・じゃがいも
果物類
・メロン ・バナナ ・グレープフルーツ
また尿酸は尿から排出されるので、尿の量が多い程、たくさんの尿酸が排出されます。尿酸値の高い方によく言われるのがお茶や水分を多めによるようにし、尿の量を増やして尿酸を体外に排泄するよう心がけると良いです。
出典:痛風列伝
(ハノイ)