-記ー
○日時場所
2014年2月16日(日)10:00-12:00 @体育中心サッカー場
2014年2月16日(日)10:00-12:00 @体育中心サッカー場
○参加メンバー10名(敬称略、順不同)
西岡・入江・牧島・安田・酒井・稲川・コレ・保谷・岡島(バンコク)・ハノイ
西岡・入江・牧島・安田・酒井・稲川・コレ・保谷・岡島(バンコク)・ハノイ
○メニュー
・ストレッチ
・馬跳び、股くぐり(くぐりごとに立つ)、左右パスつなぎ、上下パスつなぎ、ランパス
・鬼ごっこ(スクエアグリッドで鬼2、3名の中20回パスをつなぐ:鬼の罰ゲームスタージャンプ10回)
・タックル練習(1vs1、コンタクトバッグ)
・タッチフット10分x3
・マルコム:90秒以内5本x2セット
○所感
2014年春節開け初練習。
先週ずっと冷え込んだ広州であったが、曇りながらも走れば汗ばむそれなりの気候だった。
久々の練習ということもあり、
コート端から端までの馬跳びと股くぐりででまず足がもつれた
パスつなぎはFWvsBKであったが、勝負にこだわるあまりFWはもうめちゃめちゃ。でも遅かった。
鬼ごっこ
四角形の中で周りは鬼に邪魔されないようにパスをつなぐ。
ポジショニングとコーリング。
特にボールキャリア移動なしとなってから、予想以上に時間がかかったので
周りの選手がもっと動き回った方がよい。
休みボケというか鬼慣れというか
自分が鬼じゃないのに鬼の動きで潰しあいもまた散見された。
そして、
レジェンド葛西が41歳で初の個人メダルを取った勢いそのままに
稲ちゃんグランドスラム達成(高比良以来)。
広州に小さい星が何度も舞った
例年なかなか時間を割けなかったタックル練習。
まずはヘッドアップ。
最初から低い姿勢で相手の太ももに入り
首と肩と腕をしっかり締めて倒す
1vs1で左右各10本。
その後、1列でコンタクトバッグに向かってタックル。
パッキングとドライブも忘れずに。
タッチフット。
ここで酒井さん小指負傷により離脱。
鬼ごっこで無類のブロックを見せた代償か。
5vs4でのタッチフットとなった。
体力練に近い。
4人チームはミスからのカウンターでトライを重ねた。
まだまだラグビー感が戻らないのか、オフェンスディフェンスともがたがただった。
タッチフット後のフィットネスマルコム(ショートレンジで寝て起きてで5往復を90秒以)。
年明けは3本やってたな。という報告はいらないか。
ともあれ
長い休みも終わり、3月4月の試合に向けてまずはそれぞれなまった体をほぐして行こう。
○連絡事項
2/23(日)10:00~12:00 体育中心サッカー場
3/2 (日)10:00~12:00 体育中心サッカー場
3/9 (日)10:00~12:00 体育中心サッカー場
3/ (日)農業大と試合
4/26(日)広州10's
各自出欠は伝助まで。
(ハノイ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます