![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0c/444795ddb2e4656fead3a2293240f305.jpg)
「暑い暑い」と嘆いていた猛暑も秋分が過ぎ、郊外はすっかり秋めいてきました。
1.収穫の時期
筑後川の中流地域は「桃」「ぶどう」「梨」「柿」など果実の一大産地です。
2.柿畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/9c602bc2ed876a7d5339f87d2bac299e.jpg)
夏のブドウもそろそろ終わり、これからは「梨」や「柿」の収穫時期です。
3.刈り入れ待ち
稲田も刈り取りを待っています。
4.稲穂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/38122e9581781f4596cc576039b5e35d.jpg)
今年は作柄もよさそうです。
5.甘木「寺内ダム」からの眺め
遥かに「阿蘇山」を水源とする九州最大の「筑後川」と左岸の「耳納連山」が望めます。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
1.収穫の時期
筑後川の中流地域は「桃」「ぶどう」「梨」「柿」など果実の一大産地です。
2.柿畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e0/9c602bc2ed876a7d5339f87d2bac299e.jpg)
夏のブドウもそろそろ終わり、これからは「梨」や「柿」の収穫時期です。
3.刈り入れ待ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/45/708d00303e36ccf17b21b03f5cc1f8f7.jpg)
稲田も刈り取りを待っています。
4.稲穂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/12/38122e9581781f4596cc576039b5e35d.jpg)
今年は作柄もよさそうです。
5.甘木「寺内ダム」からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c2/2485f4b4183151739758b2807a80cde5.jpg)
遥かに「阿蘇山」を水源とする九州最大の「筑後川」と左岸の「耳納連山」が望めます。
撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます