上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

2019年-春節前の香港(3):香港街歩き

2019-01-29 09:58:02 | 海外旅行

九龍半島のsky100から香港を展望した後、香港島に戻り「中環」付近の山の手付近を散策しました。

1.2階建路面電車
2階建てバスを含め2階建路面電車は香港を代表する公共乗り物です。

2.路面のエスカレーター



坂道の多い香港山の手は、上りにエスカレーターを利用すると楽です。
途中、工事中のところもあるので要注意。

3.ニュースポット「大館(タイクン)」



2018年夏にオープンしたオールドタウン。
QUEENS RD.CENTRALからエスカレーターに乗り、HOLLYWOOD RD.を降りたすぐ左側にあります。

4.広場でしばし休憩



旧セントラル警察署、セントラル裁判所、ビクトリア刑務所の3つが香港の歴史的建造物(法定古蹟)に登録されています。

5.孫中山記念館



「大館(タイクン)」から更にエスカレータで登り、CAINE RD.を右手にやや歩くとあります。
中国革命を指導した孫中山の常設展示場です。

6.1914年落成



英国商社の社屋だった洋館を2010年から記念館としています。
彼が高校、大学を過ごした香港が、彼の革命思想を醸成したと紹介しています。

7.奶茶(ナイチャー)



香港人が好きなミルクティー。
ラーメン屋さんでも食後に出てきます。

8.北角の市場の乾物屋さん



日本では手に入らない海鮮系の乾物を自宅用に買って帰ります。
干し肉は日本に持ち込めないので要注意。日本の飛行場には鼻のきくワンちゃんがいます。

撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2019年-春節前の香港(... | トップ | 2019年-春節前の香港(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事