上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

佐賀の秋:「御船山楽園」ー武雄市

2015-12-01 11:32:09 | 日帰りお出かけ
1.御船山と茶屋

江戸後期に佐賀藩武雄第28代領主が造園した佐賀を代表する名園です。
造園にあたっては京都から狩野派絵師を招き、完成予想図を描かせたそうです。
15万坪の庭園は御船山を借景に茶屋と大池も組み合わせが一番の撮影ポイントのようです。

2.入り口


開園170年を迎える庭園ですが、平成22年に佐賀県初の国登録記念物(名勝地関係)に登録されました。

3.大池に映る紅葉


例年であれば緑の水面に映る紅葉も見事なのでしょう。大池の周りは毎年紅葉の時期にはライトアップもされます。

4.御船山とツツジ


春のツツジも見事なようです。

5.秋の日に映える紅葉


今年は12月6日までライトアップが延長されるそうです。

6.岩肌と紅葉


標高210mの御船山の白い岩肌。紅葉が少し寂しいですね。

7.池と紅葉


ハゼの紅葉でしょうか。

8.錦秋


例年であればこのような紅葉が庭園全体に輝いているのでしょうね。

9.山茶花


ピンクの山茶花が満開でした。

撮影:CANON Powershot S100

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 故郷の風景:飛行場の秋ー福... | トップ | 冬の菊池渓谷-熊本県菊池市 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Hiroshi)
2015-12-05 11:46:00
美しいですね。しかし、この美しさは箱庭的な制限の中で際立つというのが私の独断と偏見です。

昔、北米を縦断した時、確かノースカロライナだったと思いますが、紅葉が綺麗で最初はとても素晴らしいと思ってみていましたが、半日ドライブしても同じ景色で飽きたことがあります。美のなんたるかを理解したような気になりました。その意味では日本の風土は美を際立たせる?
返信する
Hiroshiさん (haichaolu)
2015-12-13 17:49:16
今日は。
昨日、上海から帰国しました。
世界中を撮影している日本人プロカメラマンが書いていましたが、雄大さではアマゾンなどの原生林が印象に残るそうですが、日本の四季の変化は比類ない美しさだそうです。
上海で北京の知人と会食しましたが、大気汚染は住民にかなり深刻な影響を与えているそうです。
富裕層は毎週末子供を連れて海南島などのリゾートで過ごすそうです。
上海の知人も子供の冬休みには日本で過ごしたいと言っていました。
返信する
Unknown (ごーさん)
2015-12-14 18:44:13
こんな綺麗な紅葉は中国では見ることができないです。やはり日本の景色はいつ見てもいいと感じます。
なのでこちらでは滅多に紅葉を見に行こうなどとは思ったことはないです。
威海ではもうすでに葉も枯れて黄色いさみしい風景に変わっています。
返信する
ごーさん (haichoalu)
2015-12-19 13:50:03
今日は
今年の紅葉は暖冬のため、見頃の後1日で散ってしまったそうです。
当地も平年並みの寒波が到来しましたが、PM2.5も一緒にやってきて初めて50以上の日がありました。
返信する

コメントを投稿

日帰りお出かけ」カテゴリの最新記事