上海下町写真館2014

ブログを始めて18年目、今でも多くの皆様が訪問していただけるので、できるだけ続けていきたいと思っています。

北イタリア湖水地方とドロミテ:(7)走る世界遺産に乗ってスイス・サンモリッツへ

2019-07-07 06:00:00 | 海外旅行
列車はベルニナ線の最高高度を抜け、スイスのサンモリッツへと下っていきます。

1.氷河湖の湖畔を列車は走る
氷河の雪解け水が美しいコバルトブルーの湖を造っています。

2.オスピッツオ・ベルニナ駅



この辺りがベルニナ線の最高地点2253mです。

3.山岳ドライブ



線路の脇には自動車道もあり、ここまで車で登れるのは驚きです。

4.カンブレナ氷河



二つ目の氷河が見えます。

5.ピッツ・ベルニナ山とモルテラッチ氷河



ベルニナ・アルプス最高峰のピッツ・ベルニナ山(4049m)とモルテラッチ氷河が見えます。

6.サンモリッツの街に到着



サンモリッツの街は標高1775mあり、1928年の第2回と1948年の第7回の冬季オリンピックが開催されています。
街には鉱泉も噴出しており、夏のハイキング、冬のスキーと年間を通じて観光客が訪れます。

更には有名ブランド店が立ち並び、美術館などもある高級リゾート地です。
年間の降水量が少なく年間の晴天日が300日以上もあると言われています。

7.サンモリッツ湖



美しい風景はいつまでも記憶に残ります。

8.輝く湖



輝く湖はまるでシャンペンのようだと言われているそうです。

この後、迎えのバスに乗り再度イタリアへ入り、ドロミテ観光の西の玄関口となる「ボルツアーノ」へ向かいます。

撮影:CANON EOS M5 + EF-M15-45mm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北イタリア湖水地方とドロミ... | トップ | 北イタリア湖水地方とドロミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海外旅行」カテゴリの最新記事