風に吹かれて ころんの日記

自然を愛しそよ風のような日記 

庭の花

2009-09-01 | 花フォト
                  息子の嫁さんから~

                お取り寄せ  お茶にしませんか

                ラスクフランスが送られてきました。

            まだまだアイス珈琲がおいしく、おともにいただきました。サクサク感の音もおいしい~~

        

                
                 孫ちゃんから~ハワイのお土産はキーホルダーありがとう。

             


        

             秋の夜長 といわれるように、夜が長くなる9月は

             菊見月と、呼び方もあるそうです。菊も咲き始めますね。

             日中は暑さが残りますが、青空、その下で咲く夏のお花です。


              [コダカラソウ]  石の隙間から出ています。

                  優れものです。


         

                   アゲハチョウはランタナがお気に入り。

                クロアゲハはすぐ飛んで行って撮らせてくれませんが。

                アゲハはのんびりさん?  ランタナ この時期長く咲いてくれます。


          

             [ゼラニウム] ほぼ周年咲いてくれます。白が涼しそうで好きなお花です。


          


          

                 八重咲き 「酔芙蓉」 がやっと咲き始めました。

                 小説「風の盆恋歌」で紹介されて、以来・
                 「おわら風の盆」の舞台、富山県八尾町は酔芙蓉でも有名で、
                 幻想的な、踊りの雰囲気が、酔芙蓉とつながって魅力だと思のです。

                 枝を伸ばして撮る、が困ります。虫がおちそうです。

                       葉は虫の穴が多いのです。

              おなじみ 夕には、赤く染まって一日花、哀れでもあります。(夕陽に染まっていますが)


           

               花壇の縁取りに 斑入りヤブラン?かわいい白い花です。

                     暑いです。今日は、庭のお花で、アップです。