ぐうたら主婦 きっとの暮らしと遊び

ヘタレな主婦の山歩きとぐうたらな生活の中で思ったことなどを書き連ねてみました。

みんな大変なのよ

2019-09-04 12:54:35 | こども
けさ、相方を病院に送っていく途中で見かけた。

多分おばあちゃんだろう、私とあまり歳が違わないくらいの女性が
歩道で立ち止まってペットボトルの水をがぶ飲みしていた。
背中には仔牛と同じくらいの女の子を背負い、
ベビーカーには3歳くらいの男の子を乗せている。

日がカンカン照りなのに、子ども2人は帽子も被っていない。

あれじゃ熱中症になっちゃうなあ、と思いながら通り過ぎたけど
「大変だね、頑張ってね。」
とも思った。

きっと親が働いている間面倒を見ているんだろうと思うけど
どこの親もそうして必死に生きているのだ。

ただ、虐待死させた母親は自分が働くなくて男に何とかしてもらおう的な考えがあったんじゃないだろうか?だから男に強く反抗できないんじゃないか?

普通に自分で生きていこうと思ったら、男が自分の子に手を挙げた瞬間
「てめえ何やってんだ!ふざけんじゃねー!」
と叫ぶだろう。
それで男が母親に手を出せば立派な傷害事件だし、診断書を取って訴えてやれば良い。

いつまでも自分で稼いで子どもと生きていこうという覚悟ができないから
うだうだと暴力男にひっついている。その親も親だ。
親がある程度介入していれば男をそこまでつけあがらせる事はないのだ。

爺婆も自分の孫のことにもっと関心を持ってやれよ!って思う。

虐待親のこと

2019-09-04 12:46:50 | こども
結愛ちゃんの母親、泣きながらでも冷静に相違点を指摘したとか。

自分が全部悪いんだから、全部認めろ!
そんなとこで自分主張して責任取れると思ってるのか!

もう、本当にいかれている。

生みの母親がこれでは、死んだ彼女は浮かばれないだろう。

自分たちも勉強もせず、躾もされずに生きてきたくせに子どもにだけその不満をぶつけるとは
本当におおばかやろうだ!


日焼け止めとクレンジングその後

2019-09-04 07:51:09 | 使ってみた
昨年夏に買って、今年の夏まで使い続けてきた

トップアスリート サンプロテクト。
と、専用のクレンジング。



今年の夏まだ使っている。
クレンジングは流石に無くなったので
途中でその会社のサイトを見たら、何と携帯用の小型の日焼け止めと
このサイズのクレンジングがセットで売っていたので(しかも送料無料)即買った。

山へ持ってくのに小型のが出ればいいのに、とか思っていたら
こんなのが出たので夏の初めに即買い。


それで、ほぼ毎日塗っている62g入りの方がまだ残っていて、クレンジングは
後から買ったものがもうすぐなくなる。

ほぼ1ヶ月80mlのクレンジングで間に合う(顔だけなら)。

でも、とうとうそれももうすぐ無くなりそうなので、大きなボトルのを買ってこなくちゃ、
と思っている。

この日焼け止め、焼けない。
昨日、美容院で髪を切ってもらって鏡を見てびっくり。
焼けてない。
(うちでは髭を剃る時と、髪をドライヤーで乾かす時にちらっと見るだけなので)

いや、いつもの年より白いんじゃないか?くらい。
いつもは雪肌精とか塗って牛乳石鹸でがしゃがしゃ洗って終わりだけど、
今年は夏の初めからちゃんと日焼け止めを毎日塗り、きちんとクレンジングで(たまに違うのも使ったけど)落としていたら化粧水も何にもつけなくてもいい感じになってる気がする。

ま、お肌のシミとかシワとかはっきり言ってどうでもいいので
それほど神経質じゃないんだけどー、日焼けだけはあまりしない方が良い気がするので、
化粧水はつけなくても日焼け止めは塗る。

年内にもう一本買わないと足りないかな。