実に久しぶりに川へ行ってきた。

2歳の孫に、どうしても川体験をさせたくて。ついでにおばばも一緒に女4人で行ってきた。
牛子も小さい頃からよく来ていた。

ユーコンカワイさんの“ カンムギ ”には比ぶべくもないけれども、綺麗で子どもを安全に遊ばせるには
ここしかないのだ。
綺麗さで言えばもう少し奥にある「乳岩峡(ちいわきょう)」の方がもっと綺麗だけども、
小さい子どもが遊ぶにはちょっと危険。何故なら一枚岩で転んで頭を打ったらアウト。
そこから明神山の登山道を登っていくと、それはそれは綺麗な川になっているところもあるけれど、
小学生以上でないとちょっと。
しかも泳げるような川ではなく、水遊び程度。それでも大きな岩がゴロゴロしているから絶対安全ではない。
ここの、子どもたちが遊んでいるところは大きい子用は水深が50㌢程度から
小さい子が遊んでいるところは10㌢程度なので小さい子を連れた親子連れで駐車場は満車だった。
観光バスまで来ていた。
仔牛は海とはまた違った水の冷たさや、石のごつごつ感になかなか慣れなかったらしい。
冷えてきたので30分ほどで切り上げて帰ってきた。
車の中で寝たこともない子だったが市内に入ってから寝た。