の続き。
大原騒動とは、
飛騨で起きた、悪代官と民衆との対立。
当時の民衆が、
単に支配される立場ではなく、
代官を更迭できる程の
「パワー」
を持っていたことを示す事件。
江戸時代当時、
打ちこわしや一揆が、
只の一過的騒乱ではなく、
官との駆け引きの一環、
として繰り広げられていたことを示す事件。
そして、
官がだらしないとき、
民が自発的・自律的・組織的に行動する行動様式を有していたことを示す事件。
しかし、
官はだらしない。
GoToやアベノマスクで癒着し、
愛知県知事・大村秀章(独裁者)は、危機感皆無。マスクすら付けずに会見する始末。
江戸時代の頃と同じく、
民が自発的・自律的・組織的に行動する行動するべきとき。
いよいよ、
自粛警察の本領発揮
です。
新型コロナウィルスは初歩的な予防で防ぐことができます。
裏を返すと、
初歩的な予防すらしなかった連中が罹っている。
情けを掛ける理由は、ない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます