halひより

散歩にきたら見つけた
そんな隠れ家みたいな場所にある、ヨガを中心としたリラクゼーションスペースです

街の自転車屋さん

2011-01-14 23:16:08 | まち歩き

昨日に引き続きお店紹介。

halひよりのすぐ近く、本町の交差点の角にある自転車屋さん

『宮田自転車店』

街の自転車屋さん

halひよりにいらっしゃる方は自転車の方も多いので

知ってて損はないですよ~。

修理とかは他の自転車屋さんと同じようにしてくれますが、ここの自転車店の親切なところは…

なんとお店の前に誰でも使える空気入れを置いてくれているところ(^0^)

凄くないですか!?

わたし初めて知った時感動してしまいました。

タイヤの空気が少ない状態で自転車こいでると、目的地まで遠いんですよね。

そんなときタイヤに空気が無料で、しかも気軽に入れられるなんて(T_T)救いの手です。

halひよりから近いので、よく利用させていただいてます。

「空気入れお借りしまーす」って一声かけてから(^0^)/せっせと空気を入れます。

自転車もここで購入させていただいたし!わたしには大助かり。感謝感謝です。

そんな宮田自転車店の優しさに癒されるのでした。

宮田自転車店

愛知県一宮市本町4丁目5-1

TEL: 0586-72-3740


恵方巻

2011-01-13 17:56:04 | リンク

いつもお世話になっているひな野さんに新年のご挨拶に伺ったら

恵方巻


恵方巻のチラシをいただきました(^0^)

もうこんな時期ですね。今年の方位は南南東です! 今年一年の福を願って 早めに予約なんて皆さんどうですか?



穴子、数の子、海老、有機ほうれんそう、きゅうり、しいたけ、玉子が入った ・特製恵方巻き 600円

まぐろ、穴子、海老、イカ、サーモン、きゅうり、大葉、玉子が入った ・海鮮恵方巻き 800円

恵方巻

旬菜食健ひな野さんで予約受付中ですよ~。

美味しそう☆☆



ひな野さんは、野菜メインの料理がたくさん食べられるバイキング形式のレストランなので、家族でいくのにもおすすめなお店ですよ。

旬菜食健ひな野 一宮店
一宮市牛野通3-1-2
ランチ   11:15~15:30 LO14:00
ディナー  17:30(土日祝 17:00)~22:30 LO21:00
電話0586-25-8828


楽しい出産

2011-01-12 21:36:49 | いろいろ

昨日は、2011年1月11日…『1』が並んだ日でしたね。

そんな日に、甥っ子が誕生日しました(^0^)

生まれて数時間後の赤ちゃんを生で見たのは初めてでした。

まだ顔も赤く、スヤスヤ寝てて

写真で先に見ていたのとは違い、とっても小さくって、ママのお腹の中にいたんだね~となんか感動的!!

初産だった義妹は、歩いてたり色々頑張ってた本人の努力のかいもあり驚くほど安産だったようです。

陣痛促進剤をうって3日陣痛に耐えたあげく帝王切開をした子も知ってるので

産後すぐなのに、普通に動いてる義妹の元気さにびっくり!

この世の終わりかと思うほど痛かったようですが、産んでしまえば痛みは忘れられるね~ってケロッとしてました。

マタニティヨガの勉強をしたときにお産は楽しい経験だと聞いていたのですが

実際にその経験をした義妹見て本当に楽しそうと思いましたね。

こんな出産を楽しい経験と思えられるような手助けがしたいなと再認識しました。

ちなみに彼女は、陣痛の合間にうたた寝しちゃうくらい休息もしてたし、朝も昼もしっかり食べて体力も温存されてたのがスムーズな出産の助けになったんだと思います。

これから出産をひかえてる妊婦さん(^0^) 皆さんママになる準備をしてる期間なので、貴重な胎児とつながっている今を大切にしてくださいね。

そして、楽しい出産になりますよ~に♪


手をほぐす・脳をほぐす

2011-01-11 15:04:20 | 教室

さあ始まりました『指ヨガ』

手をほぐす早速わたしも参加!

脳を反映していると考えられている手を自分で呼吸法もいれながらほぐします。

手をほぐす

参加者がからだを動かすのが不得意であれば、指をほぐすヨガを重点的に、動ける方がおおければ、少しからだも動かしながら、呼吸法を重点に行う感じで、来ている方に合わせるそうです。


最後は、ペアになって相手の手をほぐすんです。これが気持ちいい!!



ハンドマッサージと大きな違いは、呼吸を入れながら行うことですかね。

寝転がって、全身の力を抜いて行うとふわ~っと癒されますね。

ペアで行うときは、オイルをつかうので、終わった後手がしっとりしてます!



1月中はお試しという感じでオイル代の材料費もかからず、通常の受講料で参加できるので

是非この機会に参加してみてください(^^)

**********************

リラクゼーション&カルチャースペースhalひより

心もからだもリラックスしませんか。

お得な体験チケット3回3,000円(有効期限3週間)もご利用ください

HP http://www.ent-1st.co.jp/hal_hiyori.html

**********************


冬はやっぱり

2011-01-09 23:02:53 | いろいろ
寒さも本格的に冬になった最近実感することが、湯舟につかったときと、シャワーですませたときのからだの温まり方の違い!


お風呂からでた後の温かさの持続性も全然違います。

やっぱ冬はお風呂が最高ですよね!

温泉いきた~い(>_<)

でもなかなか行けないのでお風呂はちゃんと湯舟につかりたいですね。


冷え症ぎみな方は、半身浴など長めにお風呂にはいったり(肩が冷えないようにはしてください)

足浴をするなど、意識的にからだを温めると


夜も寝るときも足がぽかぽかしてますよ。


まだまだ寒いですが、芯から温まること実践して冬をぽかぽかのりきりましょ~