星のメルヘンワールドへようこそ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/66d1cb13228cc5eab18dc5da9e80f108.jpg)
よく見ると、かえるが休憩中。起こさないように・・・☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4a/66d1cb13228cc5eab18dc5da9e80f108.jpg)
よく見ると、かえるが休憩中。起こさないように・・・☆
紺桔梗と文字にすると和風ですが、花は星型でとってもメルヘン♪童話にでてきそうな世界です。
そういえば、宮澤賢治の小説には、空の色を桔梗色にたとえる表現が何度も出てきます。
賢治と「色」、とりわけ「青」に関しては、よく研究がされています。
「青」に注目しながら読んでみると、おもしろいですよ!
以下には、桔梗色がでてくる一部を書きました。
有名な「銀河鐵道の夜」にも出てきますが、ここには載せません。ぜひ読んで見つけてくださいね。
「蛙のゴム靴」
あとでカン蛙は腕を組んで考えました。桔梗色の夕暗の中です。
「水仙月の四日」
空もいつかすっかり霽(は)れて、桔梗いろの天球には、いちめんの星座がまたたきました。
「インドラの網」
その冷たい桔梗色の底光りする空間を一人の天が翔けているのを私は見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c5/ab715a687809f49b03064ece255d7ce2.jpg)