goo blog サービス終了のお知らせ 

忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

スピンドルガイド 18636A 🚿

2019-05-02 | 日記

夕べ、夫がお風呂に入っているとき

シャワーが出なくなってしまいました

聞けば、少し前にも調子が悪くなったとか ‥

「暫くフィルター掃除してないからなー」と夫

私でできるものなら掃除したいのですが ‥

パーツを回すことができないんですよ

どうにもこうにも 固くて固くて

夫が休みの日にやると言っていたのですが ‥

義父母が入浴するときに直っていなかったら大変

重い腰を上げて 作業に取り掛かります

これを回して取り外したいんですよね ‥

専用の工具があるのですが

夫はいつも栓抜きを使ってやっていました

そちらのほうが力が入りやすいのだそうで ‥

今回、その栓抜きが見当たらなかったので

工具を使って挑戦したのですが ‥

ぃやぃやぃや、固い固い、手に負えません

‥ けど ‥ シャワーが使えないと一大事 ‥

義父母、「水道屋 呼べ!」の大騒ぎ 必須です

休み休み 格闘すること10分以上 ‥

何とか 少ーし、ホントに少ーし動きました

それから 地道に地道に 反時計回りに ‥

すると、大きな手応えがありました

グルグルグルと 工具を回して回して ‥

ここまでなったら 指で回せるようになりました

そして、スポンと外すことができました

ぅわー、やっぱり詰まっていましたねー

水が落ちるのと一緒に 床にも散乱したので

実際には もっと詰まっていたことになります

これじゃー シャワーの水も出てこないってもんです

洗面台でフィルターを掃除して 元に戻しました

さて、今度は左側のフィルターです

それが ‥ こちらも うんともすんとも言いません

ぃや、それは十分に予測できたことなのですが ‥

困ったことに ヤマが削れてしまっていて

工具が上手く噛んでくれないんですよ ‥

‥ 栓抜きなんか使ってたからじゃないかなー ‥

ぃやー ‥ どうしよう ‥ 困ったなー ‥

洗面台のシャワーの修理のときと同様に

KURE556を吹きかけてみました

シングルレバー式洗髪シャワー FM747U4 、あれやこれやの修理の話

2016-12-20 | 日記

それでも ‥ んんっ ‥ んんーっ ‥ 回りません

‥ 片方は掃除できたのだから大丈夫かな ‥ などと

何度も諦めかけたのですが ‥ でも でも ‥

夜になって 大騒ぎされることを想像したら とてもとても ‥

‥ これはー ‥ 工具が小さいから力が加わりにくいのだわ

もっと長ければ もしかして ‥ うーん、程よい厚さで長いもの ‥

あ! スパナは どうでしょう! 小ぶりのスパナがあります!

この 一番大きいものの厚さなら 力を加えても大丈夫そうです

薄れたヤマに グイーッと押し当てて ‥ 反時計回りに ‥

んんんんーっ! ‥ ぅぉおおおおお! 回りました!

あぁー、諦めなくて良かったー

こちらも同様の詰まり具合、掃除をして元に戻しました

さぁ、止水栓を開けて放水です

う~ん、水の出が良くなりました

‥ が、ん? 右側の水栓からブゥーンという異音が ‥

パーツの付け方が良くなかったのでしょうか

今一度 取り外してみましょう (今度は簡単)

すると、水が落ちてきて ‥ 何で またゴミーっ?

掃除したばかりだってのにー ‥

‥ で、また元に戻して、今度は ‥ はい、オッケーです

はぁ ‥ 1時間近く掛かってしまいましたが ‥

これで 暫くはシャワー問題から解放されるでしょう

 

ヤマのなくなりそうなパーツ、

買えるものなら交換しておいたほうが良さそうです

回せなかったら 掃除すらできなくなってしまいます

調べてみると ‥

スピンドルガイド 18363A というもののようです

ぇえーっ! 販売終了?

ぃやぃや、こういう代物は型番が変更され代替えがあるものです

はい、こちら

2つとも 早めに交換しておきましょう

コメント