どこかへ出掛けていた義父母が帰ってきました
すると、階段下から義母の声 「$%#’)&$’&-!」
はぁ~ ‥ きっとまた何か頼まれごとでしょう ‥
下りて行くと、私に通帳を見せながら
「通帳 (=口座の意)、新しく作ったから」
だから何だよ
「携帯代、この口座から払うようにして」
ドコモショップに出向かないとダメなんじゃない?
届出印 持ってさ
「窓口で"電話すれば大丈夫じゃないんですか"って言われたぞ」
あ~? 書類も届出印もなしに、電話口で済むハナシかよ
客もアホなら 職員もアホだな
☝ お客さんいるのに平気でおしゃべりしてるJ◯バンク
市内、どこの店舗に行っても そう
「前の口座、解約してきちったから」
は? フツー、新規開設した口座で振替手続きをして
その口座に切り替わったのを確認してから 解約せんか?
来月、もしかしたら再来月は払込用紙で納入だろーねー
「そーなんだ、分かんねーから やっといて」
出たよ、いつもの、勝手して あとは人任せ
取り敢えず 口座番号を控えておこう ‥
後で さっき押してきたハンコ 必要になるからね
あー‥ 早く手続きしちゃったほうが いいよなー ‥
移行するまで 払込に行かされるのは 目に見えてるし
ならば、その回数は 少ないほうがいいワケで
でも、今から出掛けるのも何だか億劫
あ、DoCoMoのHPから 振替依頼書を請求したら?
‥ と、DoCoMoお客様サポートで調べてみたら
個人名義でご契約のお客様は、
「口座振替依頼書」への記入や「金融機関届出印」を必要とせず、
パソコンやスマートフォン、iモードから
リアルタイムに口座振替をお申込みいただけます。
お申込みが正常に完了した場合、
原則お申込み日の翌月より口座振替が適用となります。
わ~い! 何て便利な世の中!
‥‥‥‥‥ がっ!
取り扱い金融機関 対象外! 益々持って 使えない銀行だな
仕方ない、口座振替依頼書を請求しよう