久しぶりに、TSUTAYAへ行きました
物々交換の本棚を覗こうと ‥
この奥にあるのが、物々交換の本棚
あれ? なんかちょっと変わってる?
今月初めころの様子と見比べてみましょう ‥
「栃木県の作家さんの本」が交換されたのですね
久しぶりに、TSUTAYAへ行きました
物々交換の本棚を覗こうと ‥
この奥にあるのが、物々交換の本棚
あれ? なんかちょっと変わってる?
今月初めころの様子と見比べてみましょう ‥
「栃木県の作家さんの本」が交換されたのですね
夕方、台所へ行くと 義母が ‥
「今朝、炊飯器 抜いてなかったよ」と ‥
ウチ、朝ごはんをよそったら スグにプラグを抜くんです
義父母は 朝が早く、先に食事が済んでいるので、
私たち夫婦と子どもたちの分をよそって抜くことになります
「この間も 忘れてたよ、〇〇 ( 息子=夫の名 ) にも言っといて」
あー、それはそれは 申し訳なかったですねー
でも、ちょっと切り返してみました
プラグを入れておいたほうが 液晶画面が長持ちするらしい、と
さて、どーくる?
「 ‥‥ でも ‥ やっぱり抜いてよ」
ちょっと躊躇ったけど、どうしても抜きたいらしい
「この間、ラジオでも やってたんだよ」
「ホコリ溜まって 火事んなっちゃっちゃしゃーねーから」
コンセントの掃除をすれば いいハナシ、
だったら冷蔵庫のプラグも抜いとけば? 喉まで出ました
炊飯器の電源コードを抜いたままだと内蔵バッテリーが消耗するってホント?
余談
「コンセント」と入力すると、「🔌」が出てくるのだけど ‥
それは「プラグ」では?