忙中閑あり

日々のこと、ぽつぽつと綴っていきます‥

ザリガニ、☆になる

2014-06-13 | 日記

あぁぁぁ ‥

私の不注意で ザリガニを☆にしてしまいました ‥ 

この間 、 脱皮 についての記事でも触れたのですが ‥

ここ数日 、 雨続きだったので 自然の水を ‥ と思って

ザリガニの入った容器を ベランダの雨水の当たるところに置いておいたのです ‥

それが 、 今日は一転して 晴れ模様  ‥

家事を一通り済ませて 「 さ~て、ザリガニちゃんは‥ 」 と 見に行くと ‥

‥ クルンと丸まったまま身動きしないっ ‥ 

ハッ すごい照ってるっ いつもは日陰にいるのにっ

水を触ってみたら ちょっとしたぬるま湯 ‥ 

急いで水を交換しました 

少し見ていると ‥ 右のハサミが少し動きました ‥ 

けれど 、 時間をおいて、 何度か様子を見たのですが ‥

ダメでした ‥ 近くの田んぼの水路に還してやりました ‥

ごめんね ‥ ザリガニちゃん ‥ また会いましょう ‥ 

コメント

今日の画伯

2014-06-12 | 日記

息子(年長)は絵を描くことが大好きです

ここのところは プリントや折り込みチラシの裏面に描くことが多かったのですが ‥

今日は おえかきちょう  に描いています

気分がのっているようで 、 スラスラ~ッ と 鉛筆・色鉛筆を滑らせました

      

左と真ん中の作品は一体誰なのか分からないのですが ‥ 

右の作品は 「 おしろ。おかあさんにあげる 」 とのことでした 

この おえかきちょう  は、 先日 、小学校の運動会に出場させていただいた際に

来入学児かけっこ  で頑張ったご褒美としてプレゼントされたのもです  

他に 自由帳と縄跳びとハンカチまでいただいちゃいました

TK小学校の皆さま ありがとうございます   来年度から よろしくお願いします

コメント

メダカ、☆になる

2014-06-11 | 日記

今朝 、いつものように メダカ  に餌をやろうとしたら ‥

発砲スチロールの容器の隅に 白メダカが沈んでいました ‥

      ↑ 以前は 小さいメダカ池や 小振りの水連鉢などで飼っていたのですが

        アオコ?アオミドロ?

        ‥夏場の掃除が面倒なので 発砲スチロールにしました

        汚れたら新しい発砲スチロールに移し替えて捨ててしまいます 

        スーパーに「ご自由にお使いください」って置いてあるのを頂いたり

        お取り寄せの食品なんかが入っていたものを取っておいたり

        使い勝手の良い大きさのものはストックしてあります

お星さまになったメダカ  ‥ 今までは花壇  に埋めていたのですが

今回は 何故かザリガニに目が行き ‥  脱皮したばかりで関心があったからですかね

網ですくったメダカ  を ザリガニのいる容器に投入 ‥  

‥ なぁんだ 食べないんだ ‥ と 思っていたら ‥

    うわぁぁ 頭からガッツリ食べてるぅぅ

微塵も残さず 骨まで喰らう ‥ いい食べっぷりです カルシウムも摂れて体に良さそう

っていうか 、ザリガニがハサミや手足で上手に骨を外して食べていたら ‥ 笑える

コメント

ときのきねんび

2014-06-10 | 日記

先週末 、息子(年長)が幼稚園から

時の記念日 に因んで製作した作品を持ち帰ってきました 

  お花    腕時計

帰りのバスの中で腕に付けて遊んでいたら 花弁みたいな部分 、

ピンクが1枚と 水色が1枚 取れてしまったみたいで ‥

バスを降りる時にO先生が 「おうちでノリで付けようね」 と ‥

はい 、ボンドで バッチリ 修理しましたよ (大袈裟) 

因みに 、 昨年度の作品はコチラ ‥

   かえるの時計  でした 

さすがは年長さん 、レベルアップ  した感があります 

H幼稚園の S先生  I先生、 いつもありがとうございます 

コメント

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

2014-06-09 | 日記

世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ

昨日付けの下野新聞で紹介されていた絵本です 

今度 、図書館に行った時に探してみようと思います 

娘(小3)の 読書感想文にも ‥ どうかな ‥ 

コメント