hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

【hanacafeオリジナル寄せ植え】販売中

2009-11-15 08:03:52 | 種・ガ-デニング関連用品/雑貨/レシピ
   色とりどりの草花やハ-ブ・果樹との組み合わせ!

先日も、どの植物と組み合わせとひと口に言っても…
どのように、組み合わせと質問!
植物の性質を知っていないとできません!

しかし、この職業は感性重視!
好きでないと出来ない職業!
また、センスも重要!

お客様に感動を伝えないと、リピ-タ-にはなっていただけない!
お店はみな同じ者を仕入れとは限らないのです。

扱っていない商品をいち早く、
自分のお店で取り扱うかではないでしょうか?

今年も、人気のhanacafeオリジナル寄せ植えが完成!
定番の果樹も予約受け付けていま~す!

TVの影響で【こだわりの苗】購入に…今日は『空豆』かなぁ~

2009-11-15 07:42:58 | 週末菜園カレンダ-&農業

        順番に畑も定植!次は『空豆』でしょうか?

『空豆』は産直直売所出荷の農家の方からも【こだわりの苗】注文!
『多収量で、【こだわりの苗】がお買い徳…』と、
言って下さいます。(苦笑)

家庭菜園の放送があるたびに、
『ここに来店すると、必ず欲しい苗があるから』と…嬉しいお言葉!
今日も『空豆』から、たくさんの種類の豆も用意しています。

連作障害にも強い苗なので、元気畑も5年同じ場所での栽培で~す!
生産者も驚かれる【こだわりの苗】

何故…?

ご自身で播種され栽培された作物よりも、
『美味しい』と周囲の方たちに褒められたそうで。(苦笑)

それ以来の、お付き合い!
産地直売所での売上も上昇し、喜んで下さる生産者!

今年は口コミでたくさん県内外の産地直売所の
生産者の方々にも愛されている【こだわりの苗】

今日も、産直直売所に出荷、
たくさんのご来店お待ちしています。


週末菜園ちょっとした質問  【果樹】レモン

2009-11-15 07:23:38 | 週末菜園カレンダ-&農業
   Cafeでの休憩に果樹『レモン』の栽培方法を質問…(苦笑)

いつも、コ-ヒ-が美味しい隠れ家的なCafe!
雨宿りにも使わせて頂いていま~す(苦笑)
そんな時に、果樹(レモン)の実が小さいのでどうして…と質問!

そう言えば、産地直売所に出荷されている、生産者のレモンも小さめ!
小さなレモンなのと…!?
みかんよりも小さなレモン…!

たぶん、間引きをされていないためでしょうか?
一枝に2~3個位なるように、間引き!
レモンの木を拝見してみると、一枝に込み合っている様子でした。
(たくさん収穫出来ていましたが…苦笑)

家庭では色んな栽培の方法!?
収穫出来ないよりは、小さいながらも出来たほうが…(苦笑)
みなさん、店主の方たちも自家栽培でレストランやCafeでの使用!

きちんと防除履歴は完璧でしょうか!

知らないでの農薬散布は危ない使い方!
作物が出来ればよいではなく、お客様に提供されるものは、
履歴の義務付けがまだまだ、徹底されていないのが現状では…!