hanacafe -こだわり野菜派-

農薬や化成肥料に頼らず!!こだわりの花・野菜やハーブ作り。
★産直情報や土のコンシェルジュとして指導の日々。

平成21年度地域力連携拠点事業かがわ農商工連携マッチング2009

2009-11-20 06:21:44 | 最近の注目!
同時開催【かがわ農商工連携フェア香川の食材見本市2009】

農林漁業者と中小企業者等の新たな出会いの場!
連載している中小企業社(16社)とのマッチングを希望する
農林漁業者等を20名程度募集と広告!

すると、昨日の時点で締め切りでしたが、約40名もの応募!

農工商連携とは…
農林漁業者と商工業者が通常取引関係を超えて、協力し、
お互いの強みを生かして売れる新商品・新サ-ビスの開発、
生産等を行い、需要の開拓を行うこと。

なんと、16社の中には、
hanacafeの商品を購入されている会社も…

今回、どの企業もこだわりの食材を
求められている点が共通しています。
それに、販路拡大と、新商品開発のパ-トナ-募集と…

平成21年度地域力連携拠点事業(四国経済産業局委託事業)
今回、初めての企画!

【かがわ農商工連携マッチング2009】
11月26日サンメッセ香川で開催

財団法人 かがわ産業支援財団
新事業サポ-トセンタ-  川田・飯野担当
℡087-840-0391  fax087-865-3710

hanacafeのベビ-リ-フ!何が違うのとメ-カ-に問い合わせされた生産者様

2009-11-20 05:08:21 | JA産直直売所出品情報
      熱心な生産者様!種苗メ-カ-に問い合わせ…!?

しかし、担当者に教えていただけなかったと…昨日お聞きしました。
hanacafeも栽培方法や種の品種まで全てhanacafeで企画。提案!

hanacafeの【こだわりの苗】ベビ-リ-フを
以前、サンプリングしました某産直の生産者様。

hanacafeの【こだわりの苗】は艶もあり、根の張りが違うと…。
この品種は、周年栽培で只今3年目栽培のリピ-タ-様も…(苦笑)
でも、ご自身で栽培しても、hanacafeのように栽培できないと不満!

このような悩みは、【苗半作】
誰が、どの土に種まきをされたかです。
それで、半分は収穫出来たと同じに…苗は収穫に左右、重要なんです。

昨日の産直直売所のお客様、
来店すぐに、hanacafeの【こだわりの苗】拝見されると、すぐに
『値段は…』といきなり言われ、『高い苗』と文句…(苦笑)

そして、横に置いてあった切り花用スィ-トピ-の値段はとも
次々と、商品搬入時に聞いてくるのです。
だから、値段ではなく栽培方法に価値をおいて購入とは無理の様子!
『やはり、値段ヨォ~』と言われるご婦人のお声!?

安心・安全な野菜作りを目指しているhanacafeですが、
このお客様には、無関心!
同じに見えるらしい!

だから、お客様の来店される時間帯で2極化の産直直売所。
付加価値のある商品を喜んで購入されるリピ-タ-のみなさんとは、
違って、まだまだ、安全・安心に無頓着!

十人十色の産直直売所!
栽培方法も色々!
熱心な生産者様、苗を購入とまでは、行かないようです!(苦笑)