Kさんの喜寿のお祝い
2月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/f79de58f143471bcadd2ad57d8748885.jpg)
手作りのお品書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/14/f79de58f143471bcadd2ad57d8748885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b1/4d2d69c6c6775d74f88a1beec36ecc54.jpg)
梅酒に浮かべた梅の一厘にお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3c/564e5fef4d22b223cd9865de8f1e1b8e.jpg)
鰯南蛮漬 長芋田楽 牛八幡巻 サーモンの砧巻 黒豆松葉差し
節分を意識しての前菜です
春菊と蟹の酢の物もとても美味でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/4434ed1763e7b6f99756d9d779a071e8.jpg)
箸置きも初めて見るものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9f/a850ef5166e31e1168f1094175c68298.jpg)
椀盛 鮭の白板昆布巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/35/03cdf57be4342bd1112117d370185f4f.jpg)
造りは鯛の昆布締です 昆布締出ないのと味比べです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/10/e3a777ee8b85832353f59f0de95f38ca.jpg)
焼き物は海老の鬼殻焼き 帆立黄身焼き 立派に尾頭付きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/b7ada28cbe866e43cfdba17b24ac10e0.jpg)
煮物は豚の角煮大根添え 大根も味がしみわったていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9b/48b3d2ec0da482aa97c0b4988589f86f.jpg)
揚げ物は蓮根海老はさみ揚げ
牡蠣のしんびき粉揚げ すだちの熟したもの
お漱ぎ 赤飯 香の物
留め椀 赤だし あおさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/67cea9738108e73bf7f6bef88dadbb1b.jpg)
ラフランスのコンポート 昨年のシロップ煮を冷凍しておきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/9c52712072a4af91f7950babdaf05797.jpg)
帰りのお持たせ 柿のジャム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bb/80b0805d4ff8ec6764f6938be40cc97e.jpg)
ラフランスのジャム
お赤飯をはじめ料理のお持たせいただきました
家でもう一度家族とお祝いの余韻を楽しませていただきました
心のこもった手作りの懐石ありがとう
ひとしなひとしな心を込めてどれほどの時間をかけたのでしょうか?
手際よく片付けながら温かいものは温かく冷たいものは冷たく
料亭sのおかみさんは次から次へ手品のように料理を運んでくれました
Sさん本当にありがとう
喜寿のお祝い Kさんおめでとう よかったですね
いろいろなことが沢山ありましたね
あなたの唄に友人が涙ぐんでいましたね
生きてきた人生がオオバーラップしたのでしょうか?
Kさんの写真入りの実況料理のラインに
子供さんたちより感激のメールが届いていましたね
素敵な友人に乾杯
素敵な家族に乾杯
これからも唄って美味しいものをいっぱい食べて乾杯
Sさん Kさんありがとう