虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

癒しの歌声

2008年10月19日 | 好きな歌
昨日から、「サイモン&ガーファンクル」が聞きたくて、YOU TUBEを、チェックしたら、サラ・ブライトマンのとっても美しい「スカボローフェア」が、ありました。
歌声も素晴らしいですが、歌っている場所が、自然と人工物の融和した心地よさそうな空間です。海からの潮風と癒しの声に、心も体も和らいでゆきそう。
石の床は、蜂の巣と同じ六角形のハニカム構造・・・ここはどこなんでしょうか?

Sarah Brightman-Scarborough Fair



なお、ウィキベディアによると

スカボロー・フェア(Scarborough Fair)は英国の伝統的バラッドである。この歌の舞台は中世末期まで遡り、その頃ヨークシャー地方(現 ノース・ヨークシャー州)の北海沿岸の行楽地スカボローは英国中の商人の重要な交易場だった。そこには道化師や手品師が集い、8月15日には45日間の巨大な長期間の市が始まる。これがタイトルになっている Scarborough Fair (スカボローの市)である。市の期間中は、英国中や大陸からさえも人々がスカボローへ商売をしに集まった。

この歌は16~17世紀に、『エルフィンナイト』 (チャイルド・バラッド No. 2)という古いバラッドを作り変えたものであると言われている。吟遊詩人が町から町へ歌を伝え歩く内にそれは変わっていき、何十もの詩が出来上がった、しかし典型的に歌われたものは少なかった。サイモン&ガーファンクルによって有名になった編曲は19世紀末に生まれたものである。

この歌は恋人に捨てられた若い男が、冗談げに彼女に縫い目なしで彼のシャツを縫ったり、それを乾いた井戸で洗うような一連の不可能な仕事を成し遂げれば、彼女を取り戻すだろうと聞き手に言う話をしている。しばしばデュエットで歌われ、男性が一旦歌い終わった後女性が恋人へ同様にできない仕事を成し遂げられれば縫い目の無いシャツを与えることを約束する。


と、書かれています。
この曲は、「コンドルは飛んでゆく」同様、サイモン&ガーファンクルのオリジナルではなかったのですね。
なんともいえない哀愁が好きですが、歌詞を読むと、グリム童話にも通じる中世ヨーロッパの独特な世界観が、そこはかとなく伝わってきます。(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビージーズの「マサチューセッツ」

2008年06月29日 | 好きな歌
今日は、お休みだし、朝から、哀愁の雨が降ってるので?懐かしくてたまらない、まったりとしたこの曲をクリップしとこ。


Massachusetts - Bee Gees - [HQ]


今、気づいたんだけど、youtubeに、リンクしても、削除されてる曲がけっこうあるのね・・・がっくり。聞けるときに聞いておきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎しみを涙に変え、許せる勇気

2008年05月18日 | 好きな歌
戦わなくていいんだよ
好きになっちゃえばいいんだよ
顔も知らない同士
敵も味方もないでしょう


こんな歌詞で始まる、極めてまっとうな歌をみつけました。
NHKの「みんなのうた」で流れていたものです。
素直な子どもの心を持てば、きっと仲良くできるんだよ・・・タイトルの「クリスタル・チルドレン」の言葉通り、歌詞も子どもたちも、きらきら輝いて見える。

クリスタルチルドレン



 クリスタルチルドレンとは---------スピリチュアル用語集より

クリスタルチルドレンとは、動物や植物や鉱物、天使とも現実に心を通わせることができる
高度な魂を持つの子ども達のことです。

生まれながらに思いやりと愛に満ちた子ども達で、テレパシー能力を備えている反面、
話すのが一般的な子ども達よりとても遅いといわれています。

虹色のオーラを持つのが特徴です。

オーラのレベルで見ると、とても進化して洗練された魂だともいわれています。


と、書かれていましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この曲で見送られたい「いつも何度でも」

2008年04月13日 | 好きな歌
千と千尋の神隠し」は、エンターテイメントとしておもしろかっただけでなく、とても考えさせられる映画でした。
宮崎駿さんの映画はたいてい好きですが、特にこの映画で画期的だと思ったのは、「善なる主人公に対して、悪なる敵役が出てきて戦って勝つ」という、従来のストーリー展開から、離れたことにあると思います。
特に印象に残ったのは、「カオナシ」と呼ばれる妖怪?です。
彼(彼でいいのか?)をどのようなとらえ方をするのかは、カオナシの名前通り、見た者の感じ方によって違うのだと思うけど、私には人々の欲望を刺激する、資本主義の象徴のように思えたのです。カオナシは、人々の欲望によってさらに膨らみ、収拾がつかない怪物へと変化してしまいます。
カオナシが暴れてすべてを破壊をしだしたとき、普通の娯楽映画なら正義の主人公によって退治されるべき存在になりました。
しかしこの映画は、違いました。もともと人々の欲望を映した幻だったかのように、千が欲望を拒否し、毒を吐き出させたとき、カオナシは、元のカオナシに戻ったのです。
善と悪、光と闇、私達は二極対立で考えがちです。そして善は悪に勝たねばならない、闇は退治しなければならないと、子供のころからあらゆる場面で教わってきました。
だけど、悪も闇も私たちの心が作り出した「幻」のようなもの、なんじゃないかと、思ったのです。自分がそれを捨てるとき、それは、あっという間になくなってしまうものではないかと。

ところで、この映画のテーマ曲木村弓さんの「いつも何度でも」は、大好きな曲です。
私が死んだら、この曲を流して送って欲しいと、家人に頼んでおります。

木村 弓 「いつも何度でも」


海の彼方には もう探さない
輝くものは いつもここに
私の中に 見つけられたから
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナミズキ 怒りと憎しみの連鎖を断ち切るために

2008年03月16日 | 好きな歌
「一青窈さんの歌う『ハナミズキ』の歌が大好きです」と去年のハナミズキの季節に書いたものですが、YOUTUBEで、また素敵な歌声をみつけてしまったので、ブログにクリップしたくなって、花の季節には早いけど、再び、ハナミズキ。
徳永英昭さんとのデュエットです。

これもYOUTUBEで知ったのですが、一青窈さんは、この曲をアメリカの9,11の攻撃の後に作られたのです。9.11のあと、テロの恐怖が世界を覆い、「報復」という言葉が盛んに言われるようになりました。だけど、怒りや憎しみの連鎖を断ち切るためには、報復ではなくて、「やさしさ」を贈ることだと思ったのだそうです。
ハナミズキの花言葉は、「私の想いを受けてください」「返礼」

ぼくの我慢が 
いつか実を結び 
果てない波が 
ちゃんと 止まりますように
君と好きな人が
100年続きますように


このフレーズが本当に好きです。
誰かの幸福を祈ることは、自分の幸せを祈ることと同じなんだって、このごろよく思うのです。

それにしても、あの時アメリカは、「報復」という選択をして戦争に突入したのだけれど、今や本当に許さねばならない相手は、嘘をつき続けていたブッシュ政権だったのだと私は思っています。
時がたち、真実が輪郭を現してきたとき、私たちはブッシュを許すことができるのか・・・それに追随して戦争を支持した日本の為政者たちを許すことができるのか・・・これが私自身の課題でもありました。
以前は、絶対にノーでした。ところが、あえて自分自身に限って言えば、このブログを書き出してスピリチュアルな世界をさらに意識するようになってから、・・・今は、できるようになった気がします。


ハナミズキ

      
★トップの白いハナミズキの写真は、「hihincoWEB」さんよりお借りしました。
★「僕の我慢がいつか実を結び・・・」 (虹色オリハルコン)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅立つ人へ贈る「涙の蕾」

2008年02月24日 | 好きな歌
お休みするって言ったのに、またまた出てきました。日曜日なので、好きな歌を。
春は、別れと出会いの季節ですね。
そして、毎日が新しい出発。


涙の蕾


愛しき難破艇
くたびれた心にぴんと帆を張りなおして 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の「雪」

2008年01月22日 | 好きな歌



Youtubeで偶然見つけた、この曲。懐かしくて、涙が出そう~~。
昔々、猫好きにはたまらない「猫」っていう名前のバンドがあったんですよ。

昔の冬は寒くて寒くて、布団から出るのが辛かったっけ。
朝は、霜柱ふみながら学校に行ったっけ。
赤いミトンの手袋がお気に入りだった。
あの冬も、「猫」というバンドも、もうないけど、思い出の中で生き生きと輝いています。

追記
わーい。「地下鉄に乗って」も見つけちゃったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=bStTZ9Jgisc&feature=related
田口さんは、確か十数年前不慮の事故で亡くなったと聞きました。
懐かしい歌声は、いつまでも残っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョンレノンが撃たれた日

2007年12月08日 | 好きな歌
あの日のことはよく覚えています。
9日の夜、FMラジオから流れてくる追悼番組のビートルズをずっと聴いていました。
あの年のあの日。

ジョンは、戦争ほどばかばかしいものはない、悲しいものはない、愚かなものはないと、ずっとずっとメッセージを送ってくれています。私達はちゃんと受け取っているのだろうか。

Happy Xmas (War Is Over) - John Lennon




こんな映画があります。
PEACE BED アメリカVSジョン・レノン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世界には愛があふれている

2007年11月23日 | 好きな歌
祝日なので、好きな歌をプレゼントしますね。

  

玉置浩二「プレゼント」




悲しいことも そっと抱いてごらん
それは優しさに いつか変わるんだ
この世界には 愛があふれている
幸せを願う その声に応えて


心がきざむ音を 聞いてごらん
大切なことが きっとわかるんだ
この世界には 夢があふれている
晴れた日の 道に咲く花のように



(作詞:松井五郎)




この世界には、愛があふれている、と思う。でなければ、どうして花は咲くことができるでしょう。
宇宙が愛であふれていなければ、生き物が地球に生きることさえできません。
季節がめぐるように、自然の再生可能な循環は、宇宙の愛がすべてをはぐくんでいるから、と思う。
私たち一人ひとりも、愛に包まれているのだ、ただそれに気づきさえすればいいんだ、と思う。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I Need To Wake Up  (おまけあり)

2007年11月11日 | 好きな歌
 I Need To Wake Up
 


日曜日なので、好きな歌を。
映画『不都合な真実』のテーマ曲、Melissa Ethridge の歌う「I Need To Wake Up 」です。
歴史を見れば、過去にもいろいろなことがあったのだけど、今の時代は桁違いのスピードアップで世界が地球が、変化してるみたい・・・・怖いし、悲しかったけど。
でも、もう気づいたから・・・
この時代に生まれてきたことを 感謝を持って受け入れよう。


 【追記】もうひとつおまけです。こちらは原田真二の歌う日本語バージョン(訳:湯川れい子)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな歌

2007年10月04日 | 好きな歌
ふと、思い立って、カテゴリに「好きな歌」を作りました。
好きなこと、好きな歌を聴いているとセロトニンがでるんですって。
ただし、「パワーかフォースか」によれば、ヘビメタやラップなどの言葉の悪いのは、意識レベルが下がっちゃうそうです。言霊の力って、心身への影響力が大きいんですね。
で、私にとっての、セロトニンが出やすい好きな歌を勝手にチョイスします。今は、何かと元気の出る曲が聞きたくて。これは、自分への癒しですから(笑)
でも、最近の曲は知らないし、外国の曲も詳しくないし、かなり狭い範囲の中だけなんですけども。



「田園」玉置浩二

生きていくんだ それでいいんだ

ビルに飲み込まれ 街にはじかれて
それでも その手を はなさないで
ぼくがいるんだ 君もいるんだ
みんなここにいる

愛はどこへも行かない


これはこの歌の最後の言葉。

愛はどこへも行かないという部分がさりげなく、いい言葉。愛はいつもそこにあるのに、どうして自分を愛から切り離そうとするんだろう。愛は自分の中にずっとあるんだよ。空気の中にも、人の中にも、自然の中にも。それに気づくことができれば、とても幸せ。


※なお、すべての歌詞は、コメント欄を参照してくださいませ。☆★☆★☆★☆さん、ありがとうございます。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症とカルト

2007年09月03日 | 好きな歌
新興宗教(フランスではカルト認定の)に入っている人間が認知症になった場合、家族はどうしたらいいのだろうか。
まだ介護が必要なほど、ひどくなっているわけじゃないし、その場で話すなら普通に受け答えをしているので一見認知症状が出ていることはわかりにくい。しかし、昨日やったことも忘れてしまう、お金を払ったことも忘れてしまう。病気になって家にいる時間が増えたせいか、宗教より家族の方が面倒を見てくれると思ったのか、前よりは家族のほうを向くようになったし、会合にも参加しなくなってきた。このまま忘れてくれればいいなと思ってましたが、・・・・班長さんだかが、勝手にやってきて、数々の本と共に集金に来る上、領収証はもちろんよこさない。
今まで知らなかったが月々の会費の上に、イベントごとに金銭の集金があったようです。
認知症になっているから、と、その宗教団体に連絡を入れたが、何しろ本人自身がやめるという気がないし、強く反対すれば逆切れする。
母が病気になり、亡くなったときは合わせてン百万くらいつぎ込んだようだ。我が家のどこにそんなゆとりのお金があったのか。

私の人生の試練だなあ・・・

いいよ、笑うかどには福来たるべさ。・・・うちにはキネシロジーテストがあるしAもいるし、きっとだいじょぶだあ~~


★おまけです★
YOU TUBEで、元気の出てくる曲はないかと探したら、昔ラジオで聞いて大好きだったボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」って言うのが見つかりました。

Boys Town Gang - Can't Take My Eyes Off You


歌っている映像は初めて見ましたが、横で踊っている人の意味がわからない・・・
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ・アース コンサート (追記・追加曲あり)

2007年07月07日 | 好きな歌
いよいよ、アル・ゴアさんの提唱した、7月7日のライブアースコンサートが本日開催されます。世界6大陸8カ国9都市で行われるこのコンサート、日本では、唯一2都市、京都と幕張メッセで行われます。地球温暖化防止の世界的な取り組みですから、もう少しマスコミも宣伝して欲しいものですが。
CSフジテレビで生中継されます。

ライブ・アース LIVE EARTH 
~2007.7.7 地球温暖化防止のためのコンサート~
 
22時間世界同時衛星生中継
放送日時 2007年7月7日(土)17時~8日(日)15時(予定) 生中継
※7/7(土)17:50~19:10、20:50~23:00はF1中継のため中断、
その間はスカパー!(Ch.181/パーフェクト チョイス) ならびにe2 by スカパー!(Ch.801/スカチャン!)にて無料放送。
22:30以降、 F1中継終了次第「ライブ・アース」生中継を再開
※フジテレビ721では中断部分を7/8(日) 23:40~より録画放送
※地上波フジテレビでは、7月8日 3:35~5:30
ロンドン・ニューヨーク会場からの生中継を中心に
それまでのダイジェスト映像も交えながら生放送するそうです


関連ニュース
音楽イベント「ライブ・アース」、各会場でも環境対策(ロイター) - goo ニュース
温暖化対策:太陽光だけで運営するウェブサイト ライブ・アース(infostand) - goo ニュース
温暖化防止訴えコンサート 世界8カ国でライブ・アース(共同通信) - goo ニュース
各会場で環境保護呼び掛け ライブ・アース、京都でも(共同通信) - goo ニュース

見られない皆様、
コメントをいただいた、☆☆☆☆☆☆☆さんの教えてくださった、こちらのyou tubeをご覧になってくださいませ。
良い音楽にあふれるエネルギーには、パワーがありますね。

 We Are The World



there comes a time when we heed a certain call   
今こそあの声に耳を傾けるんだ
when the world must come together as one   
今こそ世界が一丸となる時だ
there are people dying    
人々が死んでゆく
and it's time to lend a hand to life    
いのちのために手を貸す時がきたんだ
the greatest gift of all    
それはあらゆるものの中で最大の贈り物

we can't go on pretending day by day    
これ以上知らん振りを続けるわけにはいかない
that someone, somewhere will soon make a change    
誰かが、どこかで変化を起こさなければ
we are all a part of god's great big family   
僕らはすべて神のもと、大きな家族の一員なんだ
and the truth, you know, love is all we need
本当さ すべての人に必要なのは愛なんだ

*CHORUS:
 we are the world, we are the children  
 僕らは仲間、僕らは神の子供たち
 we are the ones who make a brighter day  
 明るい明日を作るのは僕らの仕事
 so let's start giving   
 さあ今こそ始めよう
 there's a choice we're making  
 選ぶのは君だ
 we're saving our own lives   
 それは僕ら自身のいのちを救うことなんだ
 it's true we'll make a better day
 本当さ、住みよい世界を作るのさ
 just you and me   
 君と僕で・・・

send them your heart so they'll know that someone cares
心が届けば支えになってあげられる
and their lives will be stronger and free  
そうすれば彼らも力強さと自由を手に入れるだろう
as god has shown us by turning stones bread  
神が石をパンに変えて示してくれたように
so we all must lend a helping hand
僕らもみんなで救いの手をさしのべるべきなんだ  

REPEAT *CHORUS:

when you're down and out, there seems no hope at all
見放されてしまったら、何の希望もなくなるものさ
but if you just believe there's no way we can fall
負けたりしないと信ずることが大切なんだ
let us realize that a change can only come
変化は必ず起こると確信しよう
when we stand together as one  
僕らがひとつになって立ちあがればいいんだ

REPEAT *CHORUS:

【追記】
 もう一曲行きましょう!ヘルメスさんお勧めの曲です。

Heal The World (マイケル・ジャクソン)


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の我慢がいつか実を結び・・・

2007年05月11日 | 好きな歌


空を押し上げて
手を伸ばす君
五月のこと


一青 窈(ひとと・よう)さんの歌う、「ハナミズキ」が大好きです。

5月の青空にハナミズキの花がきれいです。今年は桜もハナミズキも早く咲いてしまって、今は緑の葉が茂っています。

YouTubeでみつけた一青窈さんのライブの画像の中で、彼女は911テロのあとニューヨークの友達と連絡を取りあって、戦争というものを初めて身近に感じたと言っていました。
彼女は、言います。好きな人の幸せを祈るのは出来るけど、好きな人の好きな人の幸せを祈るのは、ちょっと大変な作業だったりする、でもそれが出来れば、いろんなことが許せるんじゃないかって・・・そうして優しさを広げていけば、地球全体に優しさが広がっていくんじゃないかって。

人と人はこうやってどこかでつながっていく、他人だと思っている人も、実は、好きな人の好きな人の好きな人だったりするかもしれません。好きな人っていうのは、恋人同士じゃなくても、家族であっても友人であってもいいのですから。
憎しみの連鎖を断ち切り、優しさの連鎖にすることで、戦争なんか起こさない世界にしたいですね。

僕の我慢が 
いつか実を結び
果てない波が ちゃんと
止まりますように


この歌詞を聴くと私は、未来の人たちへ贈るもの、それは今、私たちがやるべき「我慢」なんじゃないかと、思わずにいられないんです。
人間のとめどない欲望が、今の地球環境をめちゃくちゃに痛めつけています。このままでは、未来の人たちに、宴のあとの残飯を残して、勝手にすれば、と言ってるようなものじゃないでしょうか。
私たちは、少しずつ誰かのために我慢して、実を結ばせなくちゃいけないって、この歌を聴くたびに思うのです。



★YouTube一青窈ライブ「ハナミズキ」


★YouTube 一青窈「ハナミズキ」歌詞つき


今年は、ハナミズキの写真を撮り損ねてしまいました。トップのきれいなハナミズキは、「SozaiRoom.com」さんからお借りしました。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2007年03月26日 | 好きな歌


まっててね











ほらね もうすぐ











今年も 咲くよ

みんなで 咲くよ
 

まっててね






 森山直太朗 さくら(独唱)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする