虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

「土足の床で仮眠・輪ゴムの人と呼ばれ」すきまバイトのすきま

2025年01月13日 | 社会のニュースを考える

東京新聞のトップ記事より。

すきまバイトの闇を東京新聞にメールで告発したのは、ひとりの男子高校生だった。

スキマバイトで「カイジの世界」を見た高校生からのメール 仮眠は土足の床、「左手輪ゴムの人」と呼ばれ…:東京新聞デジタル

スキマバイトで「カイジの世界」を見た高校生からのメール 仮眠は土足の床、「左手輪ゴムの人」と呼ばれ…:東京新聞デジタル

〈スキマバイトの隙間 届いた1通のメール〉㊤東京新聞「ニュースあなた発」に1通のメールが届いた。「東京都が関わる事業における法令違反案...

東京新聞デジタル

 


初めて、すきまバイトアプリを利用して、経験した職場は、人間を雑に扱う現場。
残念ながら大昔から、人間に対しても牛や馬のような扱いをして労働力を搾取するだけの仕事はあったのだけど。今は時代が違うでしょう。

しかも、東京都が主となり、民間に委託した「レインボーライド」という公的にもきちんとしたイベントだったというのだから、21世紀にもなって彼の驚きとショックはいかほどだったか。

彼の場合、中学の時、元新聞記者の社会科教員に労働法の知識をたたき込まれていたことが、功を奏した。
法令違反も疑ったので、納得できないところは申し立て、スマホで写真を撮り、証拠を押さえた。
(詳しくは上記リンク記事へ)

・・いい教師との出会いや、「知っている」という知識は、生きる力になるのですね。本当に。

「違法な偽装請け負いしてますよね」
「労基署に通報しますよ」
この後、彼は、実際通報して正当な給与を得た。振込額が倍になった。

こんな感じでオリンピックも、おいしい思いをした民間委託業者がいたことは間違いないですね。原発事故の後の作業員への給与も、仲介業者の中抜きピンハネが問題になっていた。

小泉竹中の「民に任せられることは民へ」という政治改革、「改革を止めるな」「聖域なき構造改革」だのという言葉にだまされ、世間は「小泉さん、かっこいい」なんて言って、あの頃さんざん持ち上げていたけど。

その結果、政治家や役人とべったりの民間委託業者が生まれ、税金にたかる中抜き業者が横行した。
委託会社の下に名前の違う下請け会社(ユーレイ会社?)が出てきて次々中抜き。彼らもまた、税金を食い荒らすシロアリみたいなもの。

高校生は、違法に気づいて告発した。彼の勇気と行動力、それだけは救いでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一斉起訴かと思ったら一斉不起訴

2024年12月27日 | 社会のニュースを考える

小西ひろゆき議員、いいと思います。



●森友学園・極端に右傾化した小学校の新規創設のために、総理の妻の介入による土地値下げ問題
●総理の友人が理事長である加計学園の新規大学設立のため、横紙破りとも言うべき優先的認可問題
●「桜を見る会」及び「前夜祭」の、税金で支持者接待問題

安倍夫妻による政治の私物化。みんな「公然の秘密」だと、大体わかっていたでしょう。

アメとムチで、官僚や職員や司法まで巻き込んで、「違う」とうそぶいていたけど。

ご飯論法で言葉をごまかし、国会を愚弄し続けた安倍政権時代を思い出す。


ねー。



裏金の彼らは安倍派という名で、国家の中枢に入り込み、税金を食いちらかすシロアリみたいだね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インボイス制度廃止に賛成

2024年12月22日 | 社会のニュースを考える

Xのトレンドに「インボイス廃止」があった。これは素晴らしい。

例えばラッパ吹いて小さなトラックでお豆腐売りに来ているお豆腐屋さんまで、インボイスだって。
やってらんないですよ、ってぼやいていた。小銭に消費税つけるのはさておき、さらにインボイスという名の、手間ひまと増税。
心から「まったくだぁね」とうなずきました。
弱い者いじめのインボイス。なんで弱いところから取る?インボイスと聞くだけで気持ちが萎える。
日本の活力が枝の先から枯れてきているの、与党はわかっているのか。
本気でインボイス止めて欲しい。

埼玉県議会は、自民党が主導で廃止を求めている。このまま全国に広がれ、国に届け。




みんなの声も。





世界中で治安が悪化し始めている。
安全と言われていた日本でも、闇バイトなど物騒な事件が相次いでいる。
貧富の格差の拡大が、人間の心の悪い部分、疑心暗鬼や、恨み妬み、差別や虐待がはびこる一因にもなっていないだろうか。

インボイスは、弱い者をさらに弱くし、廃業に追い込む。
みんなの持続可能な未来を破壊する制度だ。
国会議員の皆さん、是非とも、廃止にしてください。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生には103万の壁よりも、高すぎる授業料をなんとかして

2024年12月15日 | 社会のニュースを考える

何のために大学に行くのか。アルバイトするためじゃない。
高すぎる学費、高すぎる東京の家賃、将来にわたって苦しめられる奨学金返済の負担をなんとかするべきですよね。

せっかく大学に合格して、やりたい勉強をしようとしても、バイトに終われて疲れ果てて、授業に出られないとか・・本末転倒。
103万円の壁じゃなくて、学費の壁が毎年少しずつ高くなってきて、親としても、きつかったです。

くしくも、共産党の山添拓議員と、自民党の小野寺政調会長が、同じ事を言っている。



「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対...

Yahoo!ニュース

 

(抜粋)

講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。

その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。

また、「学生に十分学業に専念できるような支援をすること。本来はこれを国会でやるべきではないか」と述べた。

ーーーーーーーーーーーーーーー


103万円の壁は、妻のパートと学生のバイトが一緒になっているけど、そこは分けて考えましょう。

教育は、国を作る礎だからこそ、誰しも、学びたいことが自由に安心して学べる国であってほしい。

もうイデオロギーとか党利党略とか、右とか左とかっていう時代ではなくなっている気がする。
国会中継を見ていると、野党が多数を占めることで、前よりも政治家たちは、ちゃんと議論できている。
時に、野党よりも、石破さんの話に納得してしまうこともある。
きちんとした議論によって、互いによりよい解を見つけてくれるならいいと思う。

立憲民主党もずっと前から、教育の無償化を提言しているけど、多分、国民には、ちゃんと伝わっていなかったのだ。
せっかく、良い政策がたくさんあるのだから、もっと広く、わかりやすく、広報できないかなあ。
   ↓
立憲民主党 | 教育の無償化(学びの保障)

立憲民主党 | 教育の無償化(学びの保障)

生まれ育った環境にかかわらず、誰もが同じスタートラインに立てる社会を目指します。立憲民主党は、教育の無償化を強力に推進し、一人ひとりの居場所と出番をつくり、生涯...

もっと良い未来 | 立憲民主党

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るいニュース

2024年12月07日 | 社会のニュースを考える

暗いニュースばっかり見ているから、眉間にしわが寄ってきてやばいよやばいよ。

カラパイアから明るい話題を。自然が復活するのはうれしいですね。

うれしいニュース。米国最大のダム撤去計画により、サケが川に戻ってきた!|カラパイア

うれしいニュース。米国最大のダム撤去計画により、サケが川に戻ってきた!|カラパイア

思い切ってダムをやめたらすぐにサケが戻ってきた!60年使ってたダムを撤去したところ、わずか1カ月でサケたちが川を遡上、さっそく産卵を始めたという驚きの朗報がアメリ...

カラパイア

 


 
それからそれから、マルハナバチも!農作物や生態系にとって重要な役割をしてくれるハチの仲間。
カメムシ対策に使われるネオニコチノイド系農薬によって数が減ってきているのは知っていたけど、
  ミツバチも薬物依存症になる?

スコットランドの「自然に任せるだけ」という再生プロジェクトで、2年で116倍という復活を遂げた。
すごい。うれしいですよね。
人間が害をなすようなことをしなければ、案外、自然は回復が早いのかもしれません。

うれしいニュース。マルハナバチの数が116倍に急増、スコットランドの再生プロジェクト|カラパイア

うれしいニュース。マルハナバチの数が2年で116倍に急増、スコットランドの再生プロジェクト|カラパイア

スコットランドの自然復元団体による再生プロジェクトによって、開発地域で激減していたマルハナバチの数が2年前より116倍も増え、見事な復活をとげた。パース北部を拠点と...

カラパイア

 



あと、これ!すごいぞ。ババ・ヴァンガ(1911年1月31日 - 1996年8月11日)による、来年2025年の5つの予言。
本人はすでに故人にもかかわらず、1年ごとにこれから起こる予言が残されているという・・?
しかも、来年は、なな、なんと宇宙人との遭遇があるとか?
これは、あまりにも・・ 
にわかには信じられないけど・・ちょっと楽しみにしてみる。

2025年には何が起きる?ブルガリアの盲目の予言者「ババ・ヴァンガ」の5つの予言|カラパイア

2025年には何が起きる?ブルガリアの盲目の予言者「ババ・ヴァンガ」の5つの予言|カラパイア

ブルガリアの予言者、ババ・ヴァンガは、12歳の時に竜巻に飲み込まれて目が見えなくなってから、予知能力が身についたとされており、予言の的中率は70〜80%、または85%とい...

カラパイア

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#立花孝志から社会を守ろう

2024年12月04日 | 社会のニュースを考える

ついにXには、「#立花孝志から社会を守ろう」というハッシュタグまで現れた。

安倍政権下の国会中継は、与党は、ルール無視する上に、質問にちゃんと答えないということが慣例化していたけど、自民党の良心ともいえる、村上誠一郎総務大臣の答弁は、とてもわかりやすくよかったです。
兵庫県知事選挙について、立憲の辻元さんの質問に答えて。
村上大臣の答弁では、一般論に当てはめると、立花孝志はアウト、斎藤+PR会社は「報酬」が介在すれば共に「買収」の可能性がありアウト。「報酬」が介在しなかったら一般論では微妙なところ?と、読めました。
    ↓


気持ち悪いからほんとは、出したくないけど、NHKで放送された証拠映像なので。
政見放送で、「死人に口なし」とばかり、自死された職員の方のプライバシーを勝手に言いつのり、しかも後でわかったのは、証拠もないのに過剰な印象操作していたと言うこと。
   ↓


立花のような人たちが大手を振って人々を威嚇し、やりたい放題で社会を動かし始めたら、空恐ろしいですね。
嘘をつくのはいけない、人を貶めるのはいけない、命をないがしろにするのはいけない、この事については、右も左も前も後ろもありません。
  ↓


立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

 やっぱり違法な選挙活動だったということなのか。 3日の参院本会議で、立憲民主党の辻元清美参院議員が、先月の兵庫県知事選に無所属で立候補したN国党の立花孝志党首...

Yahoo!ニュース

 

このまま立件まで行って欲しいですね。立花のような人の後に続くものが現れないことを祈るばかり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県知事選、終わったあとも異様

2024年12月02日 | 社会のニュースを考える

報道特集、見られなかったのでメモのために置いておきます。

「YouTubeの拡散指示が…」“支持者LINEグループ”の登録者に聞く 斎藤元彦氏再選の舞台裏【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ)

「YouTubeの拡散指示が…」“支持者LINEグループ”の登録者に聞く 斎藤元彦氏再選の舞台裏【報道特集】 | TBS NEWS DIG (1ページ)

大逆転で再選となった兵庫県の斎藤元彦知事。SNSを使った選挙戦が支持拡大の大きな後押しとなった一方で、選挙中に飛び交った中傷やデマの影響は今も続いています。選挙戦の...

TBS NEWS DIG

 


ワクチン騒動の時は、大手メディアがスポンサーや国の方針に配慮して、ひどかったのは認めます。
当初、ワクチン接種で亡くなった女性を取材していたこの番組も、その後、上から怒られたのか、一切ワクチン被害のことを報道しなくなりました。
だから、ある部分はメディア批判も理解できるけど、だからといって、自分のデマな主張を通すために、大手メディアをオールドメディアと揶揄し全否定を煽る斎藤陣営の裏側に何があるのか。気持ちが悪い。



選挙期間中の立花孝志を含む斎藤陣営のSNS攻撃とでも言っていい、敵対する候補者や百条委員会委員へのデマやレッテル貼りと拡散
立花孝志氏は、自分が立候補しながら斎藤元彦氏を応援するという前代未聞のやり方だ。
今まで守られてきた選挙のルールを滅茶苦茶にするものだった。
今年の東京都知事選以来、NHKから国民を守る党は、政党としてどんどん変な方向に行っている、おかしな事に加速がついている、異様さが目立ちます。
そして、N国党、ついに裁判所からも「反社会的カルト集団」と認定されていた。



判決はN国党について、「違法と評価される行為を平然かつ盲目的に行う集団又は団体である」と認定  

グッジョブ、東京地裁!
私なんかは、「反社会的カルト集団」と言われると条件反射で某教団を思い出しちゃうわ。関係ありそう?・・ん?
  立花孝志、統一教会との関係認める - チダイズム

それにしても、ネットでは立花氏が、自殺した職員のPCの中身を公開するとかもう、個人のプライバシーや人権無視の世界だ。やって良いこと悪いことの区別くらいつけて欲しい。
中身の真偽もわからないけれど、立花のマイナスフォースという数値は平気で嘘がつける数値だから・・ドロドロな様相になって来た。

もう、ここまで来たら、こちらの案件も、司法に判断をゆだねるべきかも。



カネになれば何でもやる人もいれば、自分らの利益を守るためには何でもやらせる人もいる。
汚い世の中を、浮き彫りにして見ているような今日この頃、知覚がゆがみそうで、これ以上近づきたくないからこれで終わります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治における嘘は「だました方も悪いがだまされた側にも責任はある」という問題

2024年11月27日 | 社会のニュースを考える

「人を見たら泥棒と思え」って嫌な言葉だし、若い頃は騙されてばかりで痛い思いもしました。

でも、何回か騙されたあとで、やっぱりこれは、例のあれ(統一教会)だとか、寸借詐欺だとか、屋根が壊れているという語りの詐欺だ、とか、見え透いた口調に、速攻変だとわかるようになったから、若い頃の2~3000円くらいの被害は、社会勉強だったと今は思える。

斎藤知事が頼ったPR会社の代表、折田さん。彼女は多分、選挙広報を手伝うことでお金をもらうのは、仕事上、当たり前だと思っていたのだろうし、仕事として選挙中に戦略を立てて実行することが、いけないこととも知らなかったのだろう。
プロとしては、認識が甘すぎたですね。
でも、自らnoteなんかに、裏側を書き込まなければわからなかったことだし、案外折田さんも書いていたように東京の大きな広告代理店が頼られた場合は、こっそりと似たようなことをしてたのじゃないかなーって、私の妄想ですよ。

だってさ、以下のポンピィさんのX、すごくよくわかるもの。政治と(広告代理店・PR会社・洗脳された人たちによる)印象操作・プロパガンダ問題。SNS全盛期の今だからこそ。
   ↓


騙された人たちは、自分がPR会社の手の内にいたことを知って、愕然したことでしょう。
種蒔きと称して、演出された「ひとりぼっち」の殊勝な態度。知らなかったら、その瞬間の切り取られた映像に同情する気持ちも、わかりますから。同情は応援の第一歩になる。



伊丹万作の言葉は、途中から読めなくなっているけど、出典には、その続きに大事なことが書いてありました。


「だまされていた」と言って、平気でいられる国民なら、おそらく今後も何度でもだまされるだろう。
いや、現在でも別のうそによって、だまされ始めているに違いないのである。
一度だまされたら、二度とだまされまいとする真剣な自己反省と努力がなければ人間が進歩するわけはない。
この意味から戦犯者の追求ということもむろん重要ではあるが、それ以上に現在の日本に必要なことは、まず国民全体がだまされたということの意味を本当に理解し、だまされるような脆弱(せいじやく)な自分というものを解剖し、分析し、徹底的に自己を改造する努力を始めることである。


出典はこちら 伊丹万作 戦争責任者の問題(青空文庫)


SNSは、玉石混淆と改めて肝に銘じて。
うまく使えば、大変勉強になりますし、洗脳の道具にもなる、諸刃の刃ですものね。

以下、PR会社と斎藤氏の選挙応援の関係性については、勉強になりました。




お金をもらえば、買収扱いで、公職選挙法違反。
会社全体で無報酬で応援したボランティアなら、企業から政治家への違法寄付となる。


どっちにしても、残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民意ってなんだろな、兵庫県知事選、触れたくもないけど触れてしまう

2024年11月23日 | 社会のニュースを考える

この兵庫県知事選、統一教会だの立花孝志だの、胡散臭い人たちが暗躍して、他陣営や県議会議員らに露骨に嫌がらせみたいなことしていたっていう悲しさと。
あらたに斎藤知事に依頼を受けた地元のPR会社が関係していたことがわかった。
会社の代表のSNSから、この成功体験を次につなげようとしている気持ちが見え見えで、うっかり選挙の裏側を世界に向けて発信してしまったものだから、大騒ぎになってしまった。

知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」(共同通信) - Yahoo!ニュース

知事選SNS戦略提案とPR会社 記事で「斎藤氏に広報任された」(共同通信) - Yahoo!ニュース

 斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選を巡り、斎藤氏を支援したPR会社の経営者が交流サイト(SNS)を使った戦略を提案し「広報全般を任された」などとする記事を22日までにネットに公開した。SNSに「有権者の心情をもてあそばれた」「だまされた気分だ」などと批判の投稿が集まり、PR会社は記事の一部を削除した。

Yahoo!ニュース

 


本人に頼まれて選挙戦略を練って、ハッシュタグを作ったりイメージ戦略をして、報酬をもらうことはいけないっていうことですね。選挙の手伝いしてお金をもらえば「買収」に当たる。

Xより。


よく選挙の時って、当選請負人?みたいな人がいて、裏方で活躍したりしているようですが、かれらは報酬をもらっていないってことですか?
それとも後日、別の形で政治家からお礼が届くんでしょうか?
電通なんかが、政党のテレビCMを作ったりするのは、いいのでしょう。「買収された」っていうニュースは聞かないから。選挙期間中はだめって言うこと?
一般人にとっての選挙は、応援したい人にただ投票するだけですから、裏方のやっている仕事については、よくわからないものね。
みんなボランティアなんでしょうね。

選挙にお金がかかるって言っていたし、実は私もこのPR会社の代表と同じで、お金のある政党に限って、てっきり入っているのだと思っていました。知らなかったわ。
「郵政民営化は改革の1丁目1番地」とか、「取り戻す」「取り戻す」とか、「怖そうに見えるけどパンケーキが好きなおじさん」とか、洗脳的印象操作にがんばっていたから、どこかのプランナーの差し金とばかり。恥。

PR会社の代表、「がんばった!やった!つぎもよろしくね」みたいなノリで、経験値の浅さから裏側を世界中に発信してしまったから、本人は痛恨の極みかもしれないけど、世間的にはグッジョブでしたね。
(個人的には、立花孝志の方がやっていたことの方が、悪意を感じてだめだ)


「種まき」「育成」「収穫」と名付けた3つのフェーズ。
街角で一人律儀にお辞儀をしている最初の頃が「種まき」なら、SNSをたくみに使いこなし、徐々に応援する人が増えてきて(統一信者のボランティアでも)、行列ができると並びたくなる人間の習性、繰り返されるハッシュタグとSNSで人を呼び込む(育成)、最後は感動のフィナーレだ(収穫)、っていう筋書きがあったかもしれませんね。

テレビの情報に惑わされない人たちが、ネットの情報、ネットイメージ戦略には簡単に飛びついて乗せられてしまう。
マスコミの煽りに影響を受けて郵政民営化に賛成するのも「民意」なら、youtubeやXなどを使ってPR会社の意図的な投稿を通じ、パワハラ知事を悲劇のヒーローにして再選させるのも「民意」か。
本当に「民意」ってなんだろう。本当の「民意」ってどこにあるのだろう。
私たち、昨日も今日も、誰かの作った民意に、知らずに乗せられていないかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本来の選挙の形ではない。成功体験と呼ぶべきではない」by 鈴木エイト

2024年11月21日 | 社会のニュースを考える

兵庫県の知事選の概要がわかってきて、なんだか異様な感じを受けた。
うっかりあの選挙関連のSNSを見てしまったら、本当に気分が悪くなりました。
2021年のトランプの国会議事堂襲撃事件。あの異様さと、もしかしたら地続きになってしまうんじゃないかと思わせる、昨今の日本の選挙風景は、ネットと連動して選挙と言えないようなゆがみを感じる。

鈴木エイトさんの「本来の選挙の形ではない。成功体験と呼ぶべきではない」 と言われたその一言に、1票入れたい。
   ↓

鈴木エイト氏「本来の選挙の形ではない。成功体験と呼ぶべきではない」 兵庫知事選で抱いた違和感(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

 ジャーナリストの鈴木エイト氏が18日、TBS「news23」(月~木曜後11・00、金曜後11・58)に出演。無所属の前職・斎藤元彦氏(47)が再選された兵庫県知事選について言及し...

Yahoo!ニュース

 


以下、メモのために全文

 ジャーナリストの鈴木エイト氏が18日、TBS「news23」(月~木曜後11・00、金曜後11・58)に出演。無所属の前職・斎藤元彦氏(47)が再選された兵庫県知事選について言及した。
 パワハラ疑惑などを巡り県議会で不信任決議を受けたが、X(旧ツイッター)やYouTubeなどのSNS・動画サイトを駆使した選挙戦略で“風”を起こし、大逆転で再選を果たした斎藤氏。鈴木氏は選挙戦終盤に現地で取材し「これまでの選挙とは違う、何とも言えない違和感」を覚えたという。

 「みんなで盛り上げて悲劇のヒーローを応援しているような感じがあった。斎藤さんはアジテートするわけではなく淡々と話すだけで、これは一体何なんだろうと。陣営がどこまで想定していたか分からないが立花氏が入ったことで想定を超えたことが起きてしまっていたのではないか」と振り返り、“勝手連”的な支援で斎藤氏を後押しした政治団体「NHKから国民を守る党」の党首・立花孝志氏の存在感に言及した。

 「これは本来の選挙の形ではない。非常に危うさを感じています。これを成功体験と呼ぶべきではない」と鈴木氏。小川彩佳キャスターから“危うさ”の正体を問われると「メディアに対して憎悪を向けるような声が上がっていた。斎藤氏を追い込んだメディア、追い込んだ県議会に対しては何をしてもいい、何をどんなに追及してもいいんだというような憎悪を呼んでしまっているところがある」と語った。



投票率が上がるのは、本来なら歓迎すべき事なのですが、何か、選挙による炎上というか、真実じゃないことが真実のように持ち上げられてしまっていた。
やたら直角にお辞儀しまくって礼儀正しく好人物に見える斎藤元彦氏と、汚れ仕事役?を請け負ってマスコミや県議会批判を繰り返し大衆を扇動する立花孝志。(二人とも当然のことながら、マイナスだった)
誰かが後ろで糸を引いているんじゃないかと思える違和感。
エイトさんの言われるように、これを成功体験にしたらいけないと思った。

選挙をきっかけに、2021年のアメリカ大統領選のように、悪者を作って憎悪が煽られ取り返しのつかない暴力に発展してしまったら・・あまりにも今、危ういところにいるような気がする。
選挙がおかしな方向に行かないように、より明確で毅然としたルールが必要だと思う。


署名しました。
  ↓
あなたの声がチカラになります

あなたの声がチカラになります

百条委員会による斎藤氏の疑惑の徹底解明を求めます

Change.org

 


〈斎藤知事再選も…〉「犯罪者」「失せろ」いまだ止まらないネット暴力と脅迫。ターゲットは稲村氏、支援者、百条委…県議は辞職し絶望を口に(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
抜粋

SNSで稲村氏の支持を訴えると数十もの非難リプがついた
別の関係者によると、SNSに竹内氏を非難するおびただしい言葉が書き込まれただけでなく、家族が守っていた竹内氏の事務所には電話とメールが殺到したという。

「竹内さんの他に目をつけられた関係者宅には毎日午前2時、3時まで抗議電話が来ました。携帯にも非通知で着信があり『斎藤知事に謝れ』とまくしたてられて…。メールも毎日何十本も来ました。竹内さんも同じ目に遭ったとみられます。

さらに立花候補が竹内さんのところにも行くと一時宣言したことで竹内さんの家族は怯え、家にこもるしかなくなったんです。家族を心配し、付きっきりだった竹内さんも憔悴し、県民連合が推した稲村候補の選挙運動はほとんどできませんでした」(関係者)




※但し、意識の数値については、公人及びそれに類する人に限って個人的に勝手に調べているもので、断定するものではありませんので、ご了承ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民ベテラン議員がシュールすぎる件

2024年11月12日 | 社会のニュースを考える

国会初日、いきなりキーマン玉木さんの不倫報道。

そして、首相指名選挙の時の石破さんの居眠り映像。自分の選挙なのに、どうして寝られるの?
もしかしたら、政敵に一服盛られたのかと思っちゃったけど、まさかね。




選挙後人気急上昇だった玉木さんもお詫び会見の予習で、眠れなかったのか、ここで居眠り。



なんで政治家って国会で寝てしまうのだろう。国会は、議員の主戦場じゃないのか?
会議中に寝るのが癖になっている人もいるようで、本当にみっともない。
みんなで寝れば怖くない?、与野党問わず、議員らが居眠りに慣れてしまっているのも、とても残念です。

Xでは、昨日この動画でスガさんを心配する声が続出。
   ↓


左上のスガさんが止まっていると言うけど、右下の平沢さんも危ないよ。
そんなことはお構いなしで、岸田、山口、高市さんらの楽しげにはしゃぐ様子、彼らを斜めに挟んで、自我を喪失させ何かの結界でも作っているようなスガさんと平沢さんの対比。シュール。
日本の国会の不条理な一場面。先が思いやられます。

いろんなことが、壊れていっています。
11月も半ばを過ぎて南の海に台風は3個発生し、熱帯性高気圧は1個。
地球も人間も、大変だ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本被団協がノーベル平和賞受賞!

2024年10月14日 | 社会のニュースを考える

最近うれしかったこと。

やっぱり日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協) のノーベル平和賞受賞。
戦後、被爆者たちが、草の根で地道に活動し発信してきた、反核と恒久平和への訴えが、オスロに届いた。
この世に、核兵器を使ってでも、戦争に勝ちたいというような人は、ほとんどいないだろうが、抑止力として必要だと思う人は一定数いる。
持っているけど使わないのが現実的な選択だと、訳知り顔で言うけど、偏った思考の独裁者が出てきて、使ってしまったらどうなるのか。

現実に、プーチンは核の使用を何度もほのめかし、脅しとして使っている。
ウクライナは核を放棄したから攻撃されたのだと、ウクライナの人も言っていた。
しかし、その一方で、実際、戦闘の現場で地獄を見てきた兵士や医師らは、命が一番大事なんだと、もし核を使われたとしても、報復で再び核には核をという気持ちにはなれないと語った。本当は誰も殺したくないのだから。

地球を何個も滅ぼすくらいの核が存在する現在、核を使っても勝者はいない。どちらも敗者になるだけだ。自分が死んだあとに残る廃墟のような世界に生きていたくない。核は絶対悪だから、持っていること自体が罪であることを気づいて欲しい。
被爆者のシンプルで切実な思いを、世界は謙虚に受け止めて欲しい。

また、オバマ元大統領が広島で、献花と演説をされた際、握手した日本被団協の前会長の坪井直さん。
3年前に亡くられてしまいましたが、自身の原爆症と向き合いながら、ご高齢だったにもかかわらず、精力的に活動され、発信されていたことがわかりました。
きっとあちらから見守り、喜んでおられることでしょう。





被爆者の皆さんの平和への願い、志を貫くその姿に、人間の崇高さを見ます。
高齢化社会とは、人の生き方を教えてくれる人生の先輩を知る機会であるのかもしれません。
人は、信念があるとここまで強くなれるのかと、心から尊敬してしまいます。
なんとなればすぐに泣き言を言い出す私は、とても彼らの足下にも及びませんよ。





あと、余談ですが、菅直人政権において、被爆者たちが世界に向けて自身の原爆体験と、後々まで人々を苦しめる放射能の恐怖を伝える「非核特使」の制度ができました。
(今はその仕事を「平和大使」として高校生たちが引き継いでいるようです)
  →非核特使


youtubeにアップされていますが、諸事情により、動画の埋め込みができません。リンクのみのご紹介です
菅さんが辞めさせられなかったら、日本の核軍縮と世界への影響は、大きく変わっていたでしょうね。
    ↓
第14話【平和】 「非核特使」9人、世界一周証言の旅へ

当時、広島、長崎の原爆投下の日の式典で話す菅直人善総理が、あまりにもその後の自民党の総理たちの表面的な話と違って被爆者に寄り添っていたので、しかも気持ちだけでなく速攻で具体的な行動に移してしまうのも菅さんらしいと、今さらながら、驚いています。
やっぱり菅直人は国民の総理大臣だったんだなあと、改めて思いました。政権交代は大事ですね。


★関連記事
 被爆者に涙で謝罪したオッペンハイマー
 広島のG7に観る意識のアセンション第一幕

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「悪の組織自民党の総裁になる以上、ああいう感じになる、誰がなっても」 by なすこさん(追記あり)

2024年09月30日 | 社会のニュースを考える



悪の組織自民党。その通りと思う人もいるだろう。
岸田さんも、気持ちはあっても悪の組織の元では、見えない何かに手足を縛られていたのか、何もできなかったんだと思う。
広島でサミットを開催し、各国首脳に原爆資料館を見せつけて、誰にも有無を言わさないくらいの衝撃を与えたことはよかったが。
多分、石破さんも悪の組織の元では、さっそく、見えない圧力がじわじわとかかってきているはず。

どうやら、石破バブルで人気のあるうちに解散して選挙に臨んだほうが良いという、長老の入れ智恵があったのだと。
ものは考えようだ。だったら、被災地のためには、一刻も早い政権交代が望まれる。
失われた命、生活、仕事。
苦しみの中で救援を求める人たちのことを脇に置いて、また勝った負けたの政局ごっこにうつつを抜かす自民党。

ツイッターのトレンドに「新党結成」が入っていた。
高市さんを中心とした極右の新党ができて、自民党と袂を分かつ構図?
真偽はわからないが、本当に、なんで彼らはそんなことに拘泥するのか、端から見ていると、どうでもいいって気がする。

いずれにせよ、石破さんひとりじゃどうにもならないことはわかっているので、政権交代を強く望む身としましては、何があろうと自民党には入れるつもりはないので、あしからずです。m(__)m


■10月1日追記
石破内閣の閣僚が発表になりましたけど、石破さん、先ほどのニュースの顔を拝見したら、今現在223Pにまで下がってしまっていました。
辛うじてパワーに踏みとどまっていますが、フォースに下がってしまうのも、もしかしたら時間の問題かもしれません。
がっかりした表情がすべてを物語っていました。自民党にいる限り、マイナスフォースの組織の圧から逃れることはできないようです。涙。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明 (東京新聞)

2024年09月26日 | 社会のニュースを考える

昨日からの頭痛も、今日は、回復。急に涼しくなったのに、前日までと同じように薄着のままでいたら、体が冷えて体の水分代謝が悪くなっていたみたい。
夕方、夜、翌日の朝と、3回続けて五苓散を飲んで、1回イベルメクチンも飲んで、目の周囲の痛みに水溶性キトサンも2日続けて飲んで、忍者みたいなネコを見て、回復した。



頭を切り替えて、明日もがんばろう。

なんて思っていたら、東京新聞にこんな記事が・・
これをもっと追求しないとだめでしょう。ちょっと、こんな大事なことを、他のマスコミも続いてくだされ。

「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ:東京新聞 TOKYO Web

「保険証廃止」一体誰がどう決めたのか 「記録はない」と判明…首相報告や閣僚間のやりとり 経緯は闇の中へ:東京新聞 TOKYO Web

<シリーズ「検証マイナ保険証」>現行の健康保険証の廃止がどのように決まったのか、その決定経緯が分かる記録を政府が残していなかったことが...

東京新聞 TOKYO Web

 


もともとは、保険証と併用できるはずが、水面下でいつの間にか廃止の方向になってしまった。
どうやら河野さんの、独断専行みたいな感じだろうか。詳しくはリンク記事。
彼は同じように、強引に進めた国民へのワクチン接種が、自分なりの成功体験だと思っているのだろうか?
(だとしたらどれだけおめでたいのだろう。国民の中にはワクチンで不幸のどん底に突き落とされた人もいるのに)

仮に閣議決定したにしても、公文書として、記録残さないといけないんじゃないのか。
「記録がない」とは、安倍政権からの悪しき前例を踏襲しているのか。
きちんとした議論した記録も残っていない、そんな案件は勝手に進めたらいけないんじゃないですか?
やってること、滅茶苦茶っていうか、こわい。

★関連記事
 マイナ保険証の「メリット」は“真っ赤なウソ”だった?…“政府資料”が物語る医療現場での「役立たずな実態」とは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナ保険証の「メリット」は“真っ赤なウソ”だった?…“政府資料”が物語る医療現場での「役立たずな実態」とは

2024年09月18日 | 社会のニュースを考える

マイナ保険証に切り替えることで、河野大臣は、病院が変わっても、過去の病歴や薬の使用歴がわかって、便利になると言っていたけど、そもそも直近1ヶ月くらい前に飲んだ薬や病歴のデータは、わからないし、そういうことは紙の保険証でもできる事だったそうです。

マイナ保険証の「メリット」は“真っ赤なウソ”だった?…“政府資料”が物語る医療現場での「役立たずな実態」とは | 弁護士JPニュース

マイナ保険証の「メリット」は“真っ赤なウソ”だった?…“政府資料”が物語る医療現場での「役立たずな実態」とは | 弁護士JPニュース

現行の保険証を廃止してマイナンバーカードに保険証の機能を統合する「マイナ保険証への一本化」が12月2日に迫っている。他方で、マイナ保険証の利用率は低調に推移しており...

弁護士JP|あなたの悩みを解決する弁護士検索サイト

 


(記事抜粋)

政府がCMで「真っ赤なウソ」を喧伝

それはともかく、2024年2月16 日からテレビCMも大々的に始まりました。YouTubeや新宿の屋外の大型ディスプレイでも流れていました。ところが、そのCMの内容が誇大広告を通り越して、真っ赤なウソなのです。

民間のサービスなら、消費生活センターに苦情を持ち込めるレベルにひどいのです。

CMはいくつかのタイプがあるのですが、その一つが、「患者本人がこれまで別の病院で受けた診療内容を忘れてしまっても、マイナ保険証に紐づいた過去の診療内容を病院側で共有して確認できるので安心だ」とアピールするものです。

見逃していけないのは「過去」の診療内容を共有できるとしている点です。なぜわざわざ「過去」のとしているかというと、「最新」の診療内容は共有できないからです。

共有できるのが役に立たない過去の情報にもかかわらず、CMの最後にアニメの患者に「安心」だと言わせているのは、景表法が禁じている「優良誤認」(景表法5条1号)と言っても構わないでしょう。

ここで基本的な話をしておくと、最新の診療内容が共有できない原因は、次に申し上げるように根本の仕組み自体にあるので、ちょっとやそっとのことで解決できません。


マイナ保険証で「最新の診療内容」の共有は“不可能”

マイナ保険証で喧伝される「医療情報」とは、保険医療行為が行われたあと、その医療機関が指定の基金などに診療報酬の残り(3割は患者負担だから提供サービス価格の残りの7割)を請求した際に登録されるデータが元になっています。

この診療報酬請求のプロセスを少し詳細に見ておくと、医療機関が診療報酬点数を計算したものを診療報酬明細書(レセプト)にして社会保険診療報酬支払基金などに送り、間違いがないかどうか審査を受けます。

この際、不備がある際には差し戻しになったりしますが、審査が通ったレセプトは支払基金から管轄の保険組合(会社の健保や自治体の健保)に回り、それに基づいて保険組合が医療機関に診療報酬を支払います。

全国のすべての医療機関を横断して共有できる患者の医療情報は、このレセプトに書かれた診療内容を蓄積したデータベースが元になっています。このデータベースがマイナ保険証に紐づけられています。

レセプトの処理は1か月分をまとめて支払基金に送られ、さらに審査に時間がかかるので、診療が行われてからその医療情報が共有されるまでに、1か月半程度はかかるといわれています(この期間には幅がありますので、少し短い場合もあればもっとかかる場合もあります)。

したがって、マイナ保険証に紐づいているデータベースを見ても、少なくとも直近1か月半ほどはどのような診療を受けたか、どのような薬が処方されたのかは確認できません


医療従事者が1か月半前のデータを見て、人命に関わる判断ができると思うでしょうか。そういう意味でよりよい医療が受けられるようになるというのはウソです。

ちなみに、このデータベースには健康保険証に記載されている被保険者番号からもアクセスできるので、仮にそのデータに便益があっても、その点でもマイナ保険証特有のものではありません。

ーーーーーーーーーーーーーー


記事によると、リアルタイムに医療情報を共有するするためには、巨大な電子カルテシステムを作って共有する方法があるという。
しかし、肝心の電子カルテを使っている病院は、まだ全体の半分くらい
(厚生労働省の資料によると、2020年の普及率は一般病院で57.2%、一般診療所で49.9%)だそう。

小規模病院や個人のクリニックなどでは電子カルテに便益を感じにくく、多額の金銭的負担もある。
また、電子カルテと一口にいっても2000年ごろから各医療機関がそれぞれに導入してきたために開発事業者が異なり、データの型がバラバラだというハードルがあり、それを標準化しなければ、医療機関を越えて共有できないのだと。

そんな事情があるにもかかわらず、嘘までついてマイナ保険証を年内に紙の保険証廃止に動く政府には、違和感しかない。
それに、そもそもが。この電子カルテシステムは、マイナ保険証とは何の関係もない、マイナンバーがないと共有できないという話ではない、というから、全くマイナ保険証を売り込むための詐欺みたいな話だ。

さらに、現実に起こっている、マイナ保険証のトラブルについて。
以下に抜粋します。

ーーーーーーーーーーーーーー

救急医療の足を引っ張るマイナ保険証

ここまでマイナ保険証を活用しても、医療の質が向上しないことを説明してきました。しかし、問題はそれにとどまらず、医療の質を低下させる事態も起こり得ます。

それは、マイナ保険証を「救急医療」に利用することによって生じる事態です。

マイナ保険証の救急医療への利用とは、交通事故や心筋梗塞、脳梗塞などで救急車が出動した際、「傷病者が意識のない状態であっても、マイナ保険証でマイナポータルにログインすれば資格確認もできるし、過去の診療履歴や投薬履歴を得られるので、適切な救急活動が迅速にできる」というものです。

しかし、これが「外に出して恥をかく前に誰か止めなかったのかな」と思ってしまう話
なのです。

すでに述べてきたとおり、マイナポータルにログインしても、最新の診療履歴も投薬履歴も得られません。最も新しい場合でも1か月半前の情報です。

直近1か月半の間に、どんな医療を受けて、どんな薬を飲んでいたかわからないような情報は、使い物になりません。


また、一刻を争う緊急事態にあって、資格確認なんて必要ないでしょう。マイナ保険証をカードリーダーで読んでマイナポータルにログインする作業は救急活動のじゃまになります。

認証に時間がかかりますし、エラーが出る場合もあり得ます。病院に到着するまでの搬送中に、できうる限りの救急処置を施さなければならない救急隊員が、マイナ保険証を扱っている暇などありません。

そもそも傷病者が全員、マイナンバーカードを携帯しているかどうかもわかりませんし、マイナンバーカードを持っていてもマイナ保険証に登録しているかもわかりません

その一方で、全国のすべての救急車にカードリーダーを搭載しなければならないという大きなコストも発生しつつ、緊急時にあるかどうかもわからないカードを本人の身体からガサガサと探さないといけないのです。

なんらメリットがないだけでなく、救急活動を阻害し、医療の質を低下させるのは目に見えています。

ーーーーーーーーーーーーーー


記事はこのあと、「マイナ保険証のせいで救急隊の活動が「6分26秒」も遅延」という事実を突きつける。
消防庁が実施に向けて、実際の救急活動においてマイナ保険証を活用した実証実験を2022年度に行った。
そして従来の救急活動と、マイナ保険証を利用した救急活動を比較するというもの。

詳しくはリンク記事に任せますが、その結果。
救急車が現場に到着してから出発するまでの時間が、マイナ保険証を利用したほうが6分26秒長くなるということが実証されてしまったのだと。

全く何のためのマイナ保険証なのか、一分一秒を争う救急医療においては、不便極まりない、本末転倒ではないですか。


※尚、上記記事の内容は、北畠淳也著 「マイナ保険証6つの嘘」を元にしてまとめられているそうです。
   ↓

マイナ保険証 6つの嘘 北畑 淳也(著) - せせらぎ出版

今の日本は政治や社会の劣化が進む危機的な状況にあります。その劣化が具体的にどういうものかを確認する上で、マイナ保険証をめぐる話題は象徴的な問題であり、その他の問...

版元ドットコム

 



そう言えば、余談ですが、世界に先駆けてデジタル化を進めた教育先進国フィンランドでは、今、教育現場で「脱デジタル化」が始まっている、つまりノートと教科書の勉強に戻ってきたようです。
理由は、デジタル化によって、逆に子どもたちの学力が下がってしまったから。

フィンランドの学校で始まった「脱デジタル化」 ノートPC無償配布も、学習成果は低下(ロイター) - Yahoo!ニュース

フィンランドの学校で始まった「脱デジタル化」 ノートPC無償配布も、学習成果は低下(ロイター) - Yahoo!ニュース

近年、学校教育現場のデジタル化が世界的に進んだ。先進的な取り組みと良好な結果で世界的に高い評価を得ている、フィンランドの公教育制度ももちろん例外ではない。ところ...

Yahoo!ニュース

 


ねえ、こうなったでしょうやっぱり。
デジタルの子どもへの影響をもう少し考えてから進めるべきでしたね。

 子どものスマホ・学力に差が出る?
 →スマホは脳の機能に害があるby東北大加齢医学研究所所長


日本はデジタル化が遅れていると言うけれど、他国の失敗を見て学ベばいいのではないか。
(レプリコンワクチンにしても、なんでそんなにあせるのかって思います)
良いことも悪いことも、他国で起こっている、いろいろなパターンを知ることで、臨機応変に対応することだってできるのではないですか。

台湾のデジタル大臣オードリー・タン氏の言った「システムは一番弱い人に合わせる」良いこと言いますよね。

政治には、人々をすくい上げる「やさしさ」がなければならないと思う。
今の自公の行っている「経済こそ政治」という考え方には、賛成できません。
権力と経済界が結びついたら、ますます弱者は見捨てられる。選挙の時だけ殊勝なことを言いながら、当選したら裏金や汚職がまた出てくる。
政治は、何につけても、強者のおごりではなく、まず弱者への優しさを視点の真ん中において欲しいと、強く思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする