昨日早くも沖縄地方の 梅雨が明けました。
本州ではこれからが梅雨本番ですが 梅雨入りが言われても 一向に雨の降る様子が有りませんでした。
しかし今日は朝から曇り空 そして昼前から漸く雨らしい雨が降ってきました おかげで畑の作物も 心なしか元気が戻ってきたようでした。

2013年06月15日撮影 福知山線 381系(FE65編成) 3006Mレ こうのとり6号
昨日の天気予報によると 「昼前から雨」とのこと 朝起きて外を見ると 案の定どんよりと低い雲に覆われていました。
そこで雨が降り出す前に 朝の「こうのとり」を 線路に被り付きで撮影して来ました。
3006Mレは 三田~新三田間で あわよくば3001Mレとの すれ違いを狙ったのですが 僅かの差で叶わず3006Mレのみの撮影となりました。
今日の3006Mレは FE65編成4輌での運転でした。

2013年06月15日撮影 福知山線 381系(FE41編成) 3003Mレ こうのとり3号
次の3003Mレも線路際から撮影しようと 場所を探しながらR176号を 篠山口付近まで北上 途中草野近くの踏み切りで 写している人を見かけ
ましたが この日は天気が悪いからか 他に見かけた人はありませんでした。
私は南矢代駅と篠山口駅の間に 幾つかある踏み切りの一つから撮影しましたが この頃から雨がポツリポツリ降り始め だんだん雨脚が激し
くなってきました。
3003Mレ撮影後は三田方面に戻り 3005Mレの撮影を最後に 今日の予定を早めに切り上げ帰宅しました。