今日の週末は天気予報通り晴れましたが どちらかと言うと雲の多い天気でした。
しかしここ数週間の週末の事を思うと 蒸し暑かったけれど喜ばしい天気でした。
早速ロケハンを兼ねて 彼岸花やコスモスの咲き具合の偵察に 福知山線の黒井方面まで行ってきました。
気の速い彼岸花が 所々で咲き始めていましたが 電車と撮れる様な所には咲いていないし コスモスも見ごろには少し早いようでした。
彼岸花は来週 コスモスも来週の3連休ごろからになるでしょう。
今日も9月8日撮影分を続けます。

2013年09月08日撮影 東海道本線 山崎駅 EF66 129 次DE10 1104 1881レ
山崎駅で3095レの来るのを待っていると 下りの待避線にEF66 129号機が 静かに入線してくるのが見えました。
そしてその後を見てビックリ なんと嵯峨野観光鉄道のDE10が ぶら下がっているではありませんか。
1182レが単機で上って行ったので 下りの1881レは全くノーマークでしたが まさかこの様な釜が付いてくるとは思ってもいませんでした。
急いでピントを合わせながら一枚。

そして振り返って後ろから一枚(少しトリミングしています)。

683系 4022Mレ サンダーバード22号 223系 772Tレ 快速
退避する1881レの横を 4022Mレサンダーバード22号と 山崎駅に到着する772Tレ快速が 好い感じで並んでくれました。

1881レ EF66 129 次DE10 1104(嵯峨野観光鉄道) EF210 114 5084レ
暫くすると5084レが EF210 114号機に引かれて通過して行きました(少しトリミングしています)。