鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

思い出の一枚

2015-02-20 21:11:48 | EF64形


    2008年05月21日撮影 中央西線             EF64 70 次EF64 31  3086レ

 この時は珍しく車での訪問でした それと言うのは以前この地を訪れた時 地元の老人から白狐温泉の近くの「なんじゃもんじゃ」の花が咲くと そ

れは真っ白な花で雪をかぶったように美しいと聞いていたので 名前に惹かれて一度見てみたいと思ったからです。

残念ながら白狐温泉の「なんじゃもんじゃ」は 散っていて見る事はできませんでしたが 近くに満開の木があったので見る事はできました その花は

白い繊細な花弁を持つ小さな花が群がっていて 遠くから見るとまるで雪を被っているように見えました。

 この写真を見るとその時の事が思い出され もう一度「なんじゃもんじゃ」の花が見たくなってきました。


最新の画像もっと見る