鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

ジョイフルトレイン「旅路」をまとめて

2014-09-01 20:59:57 | 特急列車・ジョイフルトレイン


    1990年06月00日撮影 東海道本線 芦屋~摂津本山    EF65 1137  旅路

 「旅路」誕生時の姿です 概観は種車の12系客車その物で 塗装は深い赤色一色でした。


    


    2002年01月06日撮影 伯備線 石蟹~新見    DE10 1151 9929レ  旅路

 正月恒例の大社臨での姿です リニューアルに伴い両端の車輌は展望車に改造され窓は固定化 塗装も明るい赤色に塗り替えられま

 した。


    


    2005年06月26日撮影 福知山線 石生~黒井    DD51 1043 9713レ  旅路

 宮原機関区所属のDD51 1043号機が牽く「旅路」です 真っ赤な機関車に引かれた真っ赤な客車 周りの緑に良く映えます。

   

  

 


最新の画像もっと見る