今日は朝から好い天気でした。
「台風一過」とは良く言ったもので 澄み切った秋の空が広がっていました。
空気も北からの乾燥した冷たい空気で 夜半袖一枚で散歩していると 肌寒いぐらいでした。
今日からは9月14日の撮影分に移ります。

2013年09月14日撮影 福知山線 三田~新三田 381系(FE66) 3006Mレ こうのとり6号
朝家を出るのが遅くなり 3006Mレは新三田駅近くでの撮影です。
運がよければ3001Mレとの すれ違いを写せるのですが この日は100mほど三田寄りで すれ違いました。

2013年09月14日撮影 福知山線 石生~黒井 381系(FE63) 3003Mレ こうのとり3号
3003Mレは石生~黒井の有名撮影地より 少し黒井に寄った 線路がカーブしながら緩い上り坂に差し掛かるところを 道路のそばから
写しました。
有名撮影地に一人(私が通り過ぎた時) ここには私を含めて6人での撮影会でした。
私はむしろ ここからの撮影の方が 何となく気にいっています。

2013年09月14日撮影 福知山線 石生~黒井 381系(FE63) 3012Mレ こうのとり12号
今度は同じ場所で 坂を下ってくる3012Mレを写しました。
晴れていたものの 日射しが弱かったので 面もつぶれずに写せました。