鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

26日の2073レ

2010-10-29 20:08:49 | EF210形
    2010年10月26日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 大師踏み切りで8866レを写した後 すぐに場所を移動し間もなくやって来る2073レに備えました 最近良くEF65やEF66が代走に入るので そんなに待つ必要も無いので この列車を写してから帰ることにしました 準備する間もなく列車の接近を知らせる 踏み切りの警報機が鳴り出し やって来た列車の先頭に立つ釜は 所定通りEF210形の159号機です パンタグラフが架線柱に架かってしまいました。

単9866レ DD51 1188単機回送

2010-10-28 20:54:08 | DL(DD51・DE10)
        
    2010年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 2077レを撮影後一度帰りかけたのですが 忘れ物に気付き再度夙川に来ました。幸い昼からは晴れてきそうな雲行きなのと 朝DD51 1188号機が単機で下って行くのを見ました その釜がもう直ぐ単機で帰ってくる時間です せっかく来たので2073レまで写して帰ることにしました。私は夙川で9866レと8866レを写すときは いつも大師踏み切りから写します 被られる危険度は高いのですが 釜も含めて編成が真っ直ぐ綺麗に写せるからです 今日は単機なので当然大師踏み切りからの撮影になります 特に晩秋から冬にかけての季節は 正面には陽は当たりませんが 陽の高さが低いので足回りとサイドが綺麗に写せるのが気にいっています 今日も上下の普電に挟み撃ちに遭い危うく被られるところでしたが 釜単機なのが幸いし事なきを得ました それにしても最近の甲種回送の釜はDD51 1188号機の事が多いですね。

EF81ムド付き 2077レ

2010-10-28 20:10:32 | EF210形

    2010年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 いつもなら遅い時でも1070レまで写せば帰るのですが 今日は時間が有ったので2077レまで写すことにしました EF66の5088レ(32号機牽引)を写し時間が無いので慌ててカメラ位置を変えカメラをセットし さくら夙川駅方向を見ると普電が駅に停車するのが見え 外線のレールにヘッドライトの光が映っています 併走してきたようで電車の陰からEF210の見慣れた顔が覗きました 次位に何か付いていないか気にはなったのですが 普電が止まっているのが気になり良く見ずにシャッターを切りました 写した後でモニターを見るとEF81がくっついていました 当然釜番は確認していませんもっとよく見るべきでした 牽引機はEF210 137号機でした。

27日の73レ・72レ

2010-10-27 17:21:47 | EF65形
    2010年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 今日は日根野の381系国鉄色が走るようなので 山崎近辺へ出向こうかと思いましたが 冬型の天気で時雨がありそうだったので 何時もの夙川に行くことにしました。朝家を出るときは良い天気だったのですが 現地に着くと曇っていました それでも厚い雲の間から時々陽が覗くので もしかしたらと言う淡い期待を持ちながら時を過ごしました 52Dレが通過の時には晴れていた空も 73レが見えてきた途端雲に覆われ 慌ててしまってシャッターを切るタイミングがまずく パンタグラフが電柱にかかってしまいました 釜が岡山機関区に転属後初めて撮影する EF65 1041号機だっただけに悔しい気持ちでいっぱいです 次の撮影の機会は 晴れた日の72レになることを願って待つ事にします。

    

    2010年10月27日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 73レが残念な結果だったので 続く72レに期待がかかります。天気は相変わらずの曇り空で 時折時雨れていた空模様もやや持ち直し 通過時間前に快速や普電も通過し これで被られる心配も無くなったと思ったのですが 肝心の72レが来ません直前の 5070レは時間通り通過したので その後に何かあったのかと思っていると 72レの後の新快速は定時運行でやって来ました そして15分遅れで姿を現したとき さくら夙川駅に止まっていた普電が動き出しました しかし普電が来る前に何とか良い位置に来そうなので 被られる心配はないと思っていたら 何と外線を新快速が下って来て見事に被られました 今日は72レも原色青プレのEF65 1122号機だったので 73レ共々良い結果を出せず残念です。

今日の72レ・73レ

2010-10-26 17:27:42 | EF65形
    2010年10月26日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

今日の本命岡山機関区EF65牽引の72レです 釜番はPFの1123号機の様なので 後は天気だけが気懸かりでした 夙川に着いたときは晴れて良い天気だったのですが 73レ通過の前から低い雲に覆われ 露出が上がらない状態でした しかし72レ通過の少し前から 所々雲が切れてきて太陽が覗くようになり 青空が広がってきました それにダイヤが乱れているせいで よく被られる普電や快速も早々と通過し被られる心配もなくなりました やがて踏み切りの警報見が鳴り出し カーブの向うから見えた釜は国鉄色です 列車が近付いて来ると薄い雲の端が太陽にかかりましたが おかげで釜の正面が白く露出オーバーにならずに済み かえっていい結果が得られました 釜番はやはり原色白HゴムのEF65 1123号機でした このあと「はまかぜ」とEF210 901号機牽引の1070レを写し帰宅しました 雲が切れて晴れ間が覗いたのは 72レ通過のときだけだったので本当にラッキーでした。

    

    2010年10月26日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋

 今日は朝から夙川へ出かけました 寒気が流れ込み低い雲が垂れ込めていて 冬を思わせる曇り空でしたが 天気予報によると時々晴れ間が出そうだったので 出かけることにしました 夙川に着くとPFトワイライトの運行された日の 喧騒ぶりを思わせる跡が残っていましたが 今日は誰も居ませんでした 73レ通過の少し前に地元の方が一人見えたので 少し話をしながらのんびり写す事が出来ました。今日は湖西線が強風の為朝から運転見合わせや 特急列車の琵琶湖線迂回運転などの影響で 下り列車のダイヤがやや乱れていたので 73レも少し遅れてやってきました おかげで快速と併走する事無く無事写す事が出来ました 牽引機は二色更新釜のEF65 1043号機でした。