ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

TVガイドには

2006-03-22 14:27:44 | 
TVガイドにはかわいい妖精さんが住んでるらしい・・・爆
澄み渡った表情に心が洗われます。

すでに心は夜9時に飛んじゃってるから アハハ。

にのちゃん・・・。寂しくないようにいっぱい置いて行ってくれたんだね。
(ニッキ休載も目をつぶるよ)

ロングインタビュー・・・って、ロングでしゅか?
ロングっていうともっと・・・(以下自粛)

でも、本編見る前にこれを読めてよかった。肩に注目ですね。

たくさんの思いを込めてるにのちゃんを今日はしっかり見よう。
横にはバスタオルね。
吸水性がいいやつを選ぼうっと・笑

それ以外にもツボ。

松本さん、かわいい。おでこにマツキヨじゃないイマキヨさん

25日に「まごまご」があるわ~。よかったー。
(いつもありがとうね!>超私信)

スマスマのゲストがCKB~~!!これは私的にすごい思い入れあり。
昔好きだったアーティストのメンバーさんがCKBにいらっしゃるの。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなまるで・・・

2006-03-22 10:14:45 | 
いよいよ今日ですねっっ!!!
かなり気合の入った一日になりそうです。

さっき「はなまる」で、アナウンサーの人がやっちゃってましたね。
番宣の時「二宮かずやさん」・・・って。

にのちゃん、いっそのことニノミヤカズナリに改名したら?
スガシカオみたいでいいじゃん?
・・・そんなバカな・・・。

まぁ、間違えられるほうは慣れっこだと思うけど
聞いてる方は気が気じゃない。
それにでたばっかの新人じゃないし・・・って
一般的にはまだ新人の部類なの???
それこそ、んなバカな!

アメリカでスタッフさんに「カズナリ」って初めから呼ばれて
嬉しい気持ちがわかるよ、にのちゃん。

あのね、私。
旧姓がかなり珍しい名前で。学生の時とかは必ず初め名前呼ばれる時
訂正してたの。中学校からはそれが各教科だからめんどくさくって。
でもたいてい一度言ったらちゃんと読んでくれるようになったんだけど
何人かいたなぁ。ずーーっと間違ったままの先生が。
短大の時だったから、わりと今までとは先生との結びつきもうすかった
からまぁ仕方ないという諦めがあったけど。
正直、いろいろ否定されてる気がして嫌だったなぁ。
だからこういうのにはうるさいのだ。

でも、さっきのアナウンサーさん、
二回目はちゃんと言ってくれてましたね。
目がちょっと泳いでたけど・・・。
よかった、よかった・・・。

そういえば・・・。超余談なんだけど。
短大時代にいつも私以外に名前を間違えられる子が2人いたの。
その子達は、苗字の書き方は一緒で読み方が違うっていう名前で。
こういうのも大変だなって思ってて。
時々「また間違えられたねー」って言ってたの。
結婚して名前が変わる時は簡単なのがいいね、って。
そして、月日はが多少流れ、いざ結婚・・・。
私、その呼び間違えられる苗字になっちゃった
すごい偶然。
歴史は繰り返される・・・。
今娘達が、そうやって先生に訂正している日々です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする