goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

笑い納め?

2008-12-28 22:03:24 | 
今日は、旦那の妹の子供達、いわゆる甥っ子2名(小2と小6)と
うちの娘達を連れて近くのショッピングセンターへ行きまして。
じいちゃん、風邪気味。
ばあちゃん、腰痛。
妹とその旦那(いわゆる義弟)、仕事。
旦那、飲み会。
って、お出かけ可能な大人が私だけ!

っていうので、日頃ちょこまか動き回る男の子に慣れてないので
とまどいながら、僕達は~♪って歌ってる余裕もなく(爆)
用事を済ませ、ご飯を食べさせ、アイスも食べさせ…って
してたらあっというまに6時過ぎちゃってて。
帰ったら、「トランペット1音ずつでポニョ」をやってました。

まだその前は見ていないのだけど、船最終章とミラーマンで
大爆笑!!ありえないー(笑)(笑)

また年明けにでもゆっくり感想を書ければ…。

おかし過ぎです。
これが笑い納めかなぁ。

さ。少クラでもみようかね。


そういえば、この間。クリスマスの時かな。
1階に住む母のいる前で娘1号がポポロを開いてなにやら私に
話しかけてくるので、ちょ!勘弁~って内心思ってたら
母が嵐さん達のページを見て「この子は演技がうまいけん好きよ」って
言ったのがにのちゃんでした!
びっくりしてたら「母さんよかったね」って…娘、頼むから
空気読んでくれ~。
でも、母が「ばあちゃんはこの子がかわいい」って言ったのは
翔さんでした。
うわ!ばあちゃん、孫との会話成立のため、結構気にして
普段TVを見てるんだなーって思ったらかわいくてね。
ただでさえこの年頃の娘さんは家族と会話するのってめんどいじゃん?
(私はそうだった)そういうのを母も分かってるから
ちょっとでも糸口を探ろうとしてくれてるんだなって思って。
だから娘にも、じいちゃんばあちゃんにまず帰ったら「ただいま」
どこかに行く時は「行ってきます」って顔を覗かせるように、って
言ったんだけどね。それがまず簡単なコミュニケーションの始まりかと
思ってね。
私の実家の母も嵐アンテナを張ってるらしく、
「嵐はいい歌歌うからね~」ってまるで通のように言ってました(爆)
ちなみに実家の母は智くん派です。

ウチの場合、私と1号が出かけるって言ったら
「大阪行くん?」って聞かれてしまう環境なのでね
かなりのカミングアウトっぷりだからね。
ある意味寛容なんだと思うんだけど。
こっちも開き直らないと、同居してたらこっそり出かけられないし
旦那が遠征を許してくれる条件っていうのが「親に嘘をつかない」
だから、一応ちゃんと言って出てるんだけど、いつ怪訝な顔をされるか
ヒヤヒヤしているので、こういう状況はありがたいかなとも
思うんだけどね、だからといって調子に乗らないようにしなくちゃ
いけないなと思ったりしております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする