goo blog サービス終了のお知らせ 

ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

想像力を養おうっと

2011-04-04 12:50:21 | 

うっかり、ananを買いにいくのを忘れてて。
おおっといけないとこの週末に立ち寄った本屋で
かわいいと噂のあの表紙のananの姿が見当たらない!!
こないだのセクスィ相葉の時もそうだった。
忽然と姿を消すんだ・・・彼らは。

っていうと大げさだけど。

そうなるととたんに焦る、焦る。

どうしよう~・・・と帰る道中すべてのコンビニに寄ろう!と
旦那を懐柔(爆)
1軒目のコンビニでなんなくGETできました。

なんだったんだろう、あの本屋。
全国規模の大型書店だからさ、そこにないとなると焦るよ。

そうやって多少の心の焦りを生んだanan。

んふふ~。

予想に違わぬクオリティ♪
ステキでした。

写真がさ~。もうっ!!ってくらいうはうはです。

メガネ男子なのもうひひだし。
9分割の身支度風もかわいい~。
でも81Pの顔が写ってないちいさい写真もなにげにいい。
なんだろう?想像力を掻き立ててくれる。

それだけで満腹なのに。

同時にMOREもお買い上げ。

こちらの5人のやりとり。ほっこりします。
こういう日常。。。今みたいな時だから逆にいいなぁって。
しかもテーマが「一緒に行こう。」だもの。
大野さんの旅にはやはし釣りが不可欠なんだなってよーく分かります。
で、相葉さんは砂漠なんだな、って。
私も鳥取砂丘行きたいです。

久々に嵐関連の雑誌をダブルで買ってもーた。

ま、経済回さなくちゃいけないからね(爆)←便利な言葉化させてはいけません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと花は咲くよ

2011-04-04 12:23:02 | 



Marching J 3日間で約39万人・・・すごいですね!
WSでも1日から今日まで様々流れています。

見てたら若い中高生さん達多かったですねぇ。
わざとそういう映し方だったのかもしれませんが
若い子にもたくさん関心を持ってもらうことって、ジャニだからこそだから
ふむふむと思って見てました。
にしても、インタビューで昨日と今日と3回並んだ・・・って
言ってた娘さん達・・・若いってステキです。
おばちゃん、無理だ。

ワタクシは今回訪れることはできなかったので
地方民でも携われるイベントを興してくれたらいいなぁと思います。
少しでも被災地に笑顔を、って頑張ってる彼らの背中を
微風ながら押したいなと、正直なところ思います。
もちろん、被災地の皆さんにまで風が届けば言うことないですし。

大きな怪我とか事故とかもなく終えられたんですよね?
そういうニュースはないから。
だとしたら集ったのべ39万人にありがとう、です。
今回のイベントの成功は次に、また次に繋がっていくだろうから。
事故とかになったらきっと中止や自粛やらになってただろうし。

あ。

そういえば。

今朝、じいちゃんに呼ばれ1階に降りたらちょうどソファーの上に
広げてあった新聞がまちゃきさんで、ビックリしました。@読売です
あとからもらおうっと。

画像は、お庭の椿。
ダメージ受けてたのをじじばば様が丹精込めてお世話したら
花が咲いたって。大喜びしてました。
こういうふとしたことで、頑張り損ってないんだなって思います。
今はダメージ受けてても。
きっと、花は咲くよ。
踏ん張りましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする