ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

義援金

2018-07-20 22:51:37 | 
今日はビックリしました。

潤くんが来広してくれてたんですね。
ワクワク学校の収益の一部を義援金として
そして救援物資を直接持ってきてくれたというニュース。

そして被災地のひとつ矢野地区を訪問してくれたんですね。

私も何度かワクワク学校行きました。
直接的に援助をしてるという意識は
ほぼなかったんだけど。
きっかけは東日本大震災だったし
趣旨は理解できててもね。

あの時買った種やクリアファイルの代金が
少しは誰かの役に立っていたのかな?
今回初めて思いました。

嵐やセクゾの皆さんはもとより
ファンの皆さん、ワクワク学校に参加した皆さん
ありがとうございます。

目に見える復興に役立つといいなぁと思います。

そしてやっぱりそこにいてくれるだけで
元気や力がきっと沢山の人達に届いたはず。
潤くん。来てくれてありがとうございます。

広島の後は愛媛にも行ったんですね。
暑い中寄り添ってくれて本当にありがとう。

先日は斎藤工氏やジェジュン氏も
広島でボランティア活動に参加してくれて…。
普段雲の上の存在な人達が
私達の目線にまで降りてきてくれることは
本当に気持ちが高まるしパワーになります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それがまた日常になるのかな。

2018-07-20 08:53:21 | なんてことない日々
毎日毎日暑いですね。
今日、川沿いを車で通った時に
チラリと見えた川の水面は穏やかで。
あの時からすでに平穏を取り戻しているようでした。
人間はこんなにも汗だくになり
なかなか進まない現状に取り組んでいるのに。

それでも少しずつ進んでいって。
日々どこかの道が通れるようになり、どこかの町で水が出るようになって。
それにはたくさんの人たちが力を尽くして下さってる結果なんだと
本当にありがとうとお疲れ様ですと言う気持ちでいっぱいです。


なかなか日常に戻れない、一因に道路渋滞があります。
特に今週が酷い…(ーー;)
それでも通勤20分の人が1時間強で着くのはまだいいほうなのかもしれません。
娘達はバスでそれぞれ通学通勤なので
影響受けまくってます。
それぞれ、倍くらいの時間をかけて通ってます。2時間とか3時間…。
JRが復旧するまでは続きそうですね。
これが短期間なら2人でウィークリーマンションでも借りたらいいんだけど…。

実は我が家、この1週間で車をぶつけたり(旦那)ぶつけられたり(父)しています。
イライラも募ると思うけれど
気持ちに余裕を持って…!
私も気をつけよう…。

今車の修理で代車を借りてるんだけど
今の軽自動車、大きいね〜。
ビックリです。
そして借りた車の鍵がこれなんだけど。



ブルーにSの文字。
SJっぽーい。
ささやかなテンションアップ。

(イェソンさん捻挫したぽいですが大丈夫かな…?)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする