ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

メンバーカラー

2021-10-29 21:42:00 | INI
INIのメンバーカラーが決まりましたな。( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!

なんとなく私がイメージしていたのが
木村柾哉
髙塚大夢
田島将吾←クリーム色
藤牧京介
尾崎匠海
西洸人
松田迅←ミントグリーン
許豊凡←ラベンダー
池﨑理人
佐野雄大←薄いピンク
後藤武尊←白

で、決定したのが

木村柾哉 黄色
髙塚大夢 水色 
田島将吾 緑
藤牧京介 青
尾崎匠海 オレンジ
西洸人 黒
松田迅 赤
許豊凡 紫
池﨑理人 ネイビー
佐野雄大 桃色
後藤武尊 白

ということで。
イメージ通りの子もいれば、意外と思った子もいたり。
MJは、沖縄の海の色でSHINeeカラーでもあるミントグリーン希望だったんだけどなー。
SHINeeのYourNumberで見つかった感あったし。
まあ、熱い男ですし、似合うかもですね。
本人は赤と言ってもワインレッド希望みたいですが(笑)
私の中で柾哉くんはピンクのイメージだったのだけど、確実に髪色に影響されてるのと、セブチの舞い落ちる花びらをやった時の衣装のインパクトが大きかったんですよ。
でも、ポジティブで明るいイメージだからって本人が黄色を推したのもらしくて納得。
陽だまりやタンポポが似合いそうだし。

で。カラー決めの様子の動画を見ていて
本当にこの子達、平和主義というか穏やかというか、我を通さず周りを見て発言するし、常にポジティブで嫌な印象を与えないのは凄いなと思います。
11人もいて揉める感じもなく安心して見ていられる。
特にこのカラー決めでいうと
田島くん、最初赤を希望してて。
でも最終的に緑も好きな色だし、ファンの意見にもミントグリーンとか入ってるし、全然緑でいいよって緑色を選択するところなんて。
ワインレッドのスーツ着て、きっと本当は赤が良かったんじゃない?と思うんだけど
言い方とかが本当に穏やかで見事な着地を見せてくれて。
誰も嫌な気分にさせないという人間力が立派で仙人なのかと思うほどでした…。

もともと平和的でわちゃわちゃなグループ大好き民としては、やはりこのグループ推せるわと思いました。

本人達がいたって平和なのに
ネット予約のうちわの「予約切れ」ってなんだ?とそんな日本語初めて聞いたけど(爆)
とファンであるMINI達はザワついておりますが…。
なんかねー、そういう限定とか売り切れとか煽られると不安になってみんな心が乱れちゃうから…。
なんとかこちらも平和的解決をして欲しいです。
どさくさに紛れて集合のうちわ作ってくれないかな?←箱推し

いよいよデビューまであと5日!
楽しみです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

没頭する時間。

2021-10-29 14:10:00 | なんてことない日々
ずっとお出かけの機会もないし
まだ、県外に出たりとかしづらい世の中。
でも気付くと耳たぶのピアスの穴が塞がりかけてて(汗)
これはいかん!と思いSHEINでピアス買ってつけてみたりして無理やりモチベーションを上げようとしてみたり。
すると少しばかり創作意欲が湧いてきて。
久々にピアス作りしました。
なぜか分からないが選んだ素材がプラ板だという(笑)
寒くなりそうな時になぜにプラ板。
そういえば、暑い時にフェルト使ってピアス作ったな…。



土台がフェルトで、刺繍したりくるみボタン付けたりして。
くるみボタンはフィードサックっていうアンティークな生地(アメリカの穀物入れてた袋の生地)を使ってみました。
昔集めてたことがあって。
ビーズやリボン、紐とか組み合わせを考えるのはとても楽しい〜。

てことを暑い時にしましたわ。

そして今回はプラ板。



プラ板じたいは100均で買って。
で、油性のペンやマーカー、色鉛筆で描いて
焼いて…。
どんな感じに縮むか、縮むと色味の変化があるものとかもあったりして
試行錯誤しつつ。
枠線にボールペン使ったり。
奥が深い…。
もう少し上手く扱えたら、立体的なものにもチャレンジしてみたいなぁ。

没頭する時間も大切だよね。

こっそりシマエナガのピアスも作ってみました(笑)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする