先日訪れた「いなげの浜」で拾ったもの達。
あんまり記憶にないものも拾ってる…。
あれ?こんな石拾ったっけ?
今ここにあるんだから拾ってるんだよね。
それだけ石がよりどりみどりで
うはうはしてたんだろうなぁ(笑)
後半は風雨とも闘ってたし←大袈裟
カラスの行水も見なきゃだったし←何故
面白い浜だったことは間違いない!
機会があればまた行きたい。幕張メッセ含む(笑)
デッキを挟んで左側。
緑色の貝、初めて見ました。
やはりところ変わればものも変わります。
ほんといろんな色の石があってたいがいが丸くてかわいいんだー。
シーグラスもちらほら。
お気に入りの石はこちら。

クリーム色のベースにピンクやグリーンが入ってて。
うちの近隣じゃ見れない色味。
でも実は拾った記憶がない、というね(爆)
一瞬で琴線に触れたんかな?
そして。

この子達、石英か玉髄か…。
どれも光を透します。
小豆大の大きさが最小で。
よく見つけたよね(笑)
結構な量見つけれてる。
やっぱりこれ系は大好き!
さてさて。
デッキの右側。
おはじき拾った側です。
後半に行った方で雨も降ってきたので
時間少なめだった為この量。
でも、おはじき拾った段階で満足したというのもある(笑)
集中力も続かんし。
割合的には石英or玉髄結構拾ってるなぁ。
どんだけ好きなんや。
上にも書いたけど、機会を作ってまた行きたいです♪