今度FM802さんでINIがゲストの番組があるらしく
INIを好きになったきっかけを教えて下さいって
いう呼び掛けがありまして。
#INIのぜんぶ、というハッシュタグを検索したら
いろんなMINIちゃんのそれぞれのきっかけが
綴られていて見ていて楽しいです。
あー、そこで嵌ったのね、わかる〜って思ったり。
日プ2でメンバーを見初めた人もいれば
テレビとかでふと見て気になった人もいたり。
人それぞれの琴線に触れるシーンが
本当にいろいろで。
私もきっかけを思い返してみました。
そもそも娘氏に勧められて日プ2を見始めて。
プエクでなかなか苦い思いをしたので
(1pickの子の悪編とか、結果ファイナルにも行けなかったり、他国民は投票権なかったし)
オーディション番組にハマるの怖いなぁと思いつつ
本格的に投票するのは初めてだったから
それはそれでワクワクしたりして。
でAGEHA見て大夢くんの声の音域の広さはもちろんのことパフォーマンスセンスにハマって。
この子はデビューすべき!って思ったんよね。
でも当時は最推しが別にいて(爆)
その子は結局2回目の順位発表式で落ちてしまって。
それからも大夢くんには投票してたけど。
デビューメンバー決まって、
11人もいたらこの子ちょっと苦手だなぁとか
ぶっちゃけ好みじゃないなと思う子がいても
おかしくないと思うのだけど
不思議とこの11人はみんな好感もてたの。
まあそれでも他グループ推してたし
また推しグループ増やすの大変だよねと
尻込みしてて。
ところが、デビュー曲のRockteerのMVを見て
これは推さねば!!って思ったのよね(笑)
Rockteerに背中押された。
そこから紆余曲折を経て(爆)
最推しグループになりましたとさ。
推しを作るのに理屈じゃないんだよね
ほんとタイミングだと思う。
あの頃、あれだけ言ってた推しメンに対して違和感を感じたのもある意味
推し変の時期だったのかもしれない…。
ぶっちゃけ、こんな若い子達にハマることの後ろめたさもあるのだ、一応(爆)
でも推し活で生活が潤うことを知ってるからさ(笑)
さすがに若い子達と同じ応援の仕方は出来ないし
踊れないし(爆)
C&Rも覚えられないけど
自分なりに分相応に細々と見守りたいなと。
全然細々としてないかもだけど(笑)