ハノハノ*ニジイロビヨリ

旧ハノハノ*アラチビヨリ
和やかにふんわりと、時々欲張りな日々。

エール

2013-05-13 17:06:36 | 

土曜の夜にながら見しながら、24時間テレビのマラソンランナーが大島さんだと知り…。

デヴィ夫人の第一声「あなた、大丈夫なの?」に激しく賛同しました。

嵐の皆さんも、唖然としてましたよねぇ。

大島さん自身も伏し目がちで…。
やる気がみなぎってるかといえばそうでもないように見えるし。

にのちゃんも、完走前提の話でなくなってるし(爆)

正直、リアルタイムで1時間、まんま番組を使って、祭りだ!頑張って!って空気じゃないし…。
紹介の仕方からして失敗なんでは?
って思ったのですよ。

でもさっき再度、しやがれを見て。
あれは覚悟の表情なのかなぁと思い直した次第です。

発表したらもう、やるしかないですもんね。
もしかしたら様々な葛藤が本人にはあったのかもしれないなぁ…。
不安や迷いも含めて。

色々な思いがあったにせよ。

確たる事実は、今年のランナーは大島さんってこと。

ぽっちゃりさんの星になるべく!
最後まで頑張って欲しいです。

前に松村邦洋が、マラソン走ってて倒れたじゃない?
そんなことにならないように…減量とトレーニングに励んで欲しい。

120日で変われることを示して、頑張ろうか、どうしようかと躊躇してる人達の背中を押す存在に、出来事になればいいな。


なんとなくね。

私も何かを始める時はネガティブに物事考えて、躊躇して、結局変われるチャンスを逃してきてた。
きっと何かが大島さんの背中を押したんだろう。

変わろうって思い始めて一歩踏み出した人は案外出来るんじゃないかな?
そうであって欲しいなって思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハハナノネ

2013-05-13 06:59:21 | なんてことない日々
昨日は母の日でしたね。

毎年母達に何をあげようか思案しているうちに当日がきて…
慌てて、これでいいか…的な?
ありがたみのない選び方になってしまいますが。
今年はパジャマにしました。

そして、ワタクシも母という立場。

娘達からもらいました♪

カードケースと、水色のは鏡。

いつもポイントカードでパンパンな私の財布使いをおもんばかってのチョイス。

見られてるねー。

女の子はめざといねー。

そして、鏡は私が人前にでる仕事を始めたから身だしなみチェックに使ってねって。

ありがたいな。
頑張れるよ。

ここで、私の始めたお仕事のことを少しばかりお伝えしとこうかな。

某量販店のサービスカウンターなの。

商品券を販売したり、宅急便の送り、プレゼント包装、落とし物の対応、迷子ちゃんの対応…
いつもバタバタしてます。

自分自身、あまりそういうとこを利用することもないので、こんなに人がくるものなの!?と圧倒されてます(爆)

秘書検定とか、昔のスキルもお客様の前だと慌ててしまって役に立ってない状況(汗)
慣れたら少しは変わるかな…。

とにかく!覚えることが多いので、レジ前に立つと特に緊張するのよー。
クレジット一括…なにそれ!?って感じデス。

日々、落ち着け自分!と励ましております。

先輩達が今のところ温かく見守って下さってるのが救いです。ありがたや。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルドラ(  ̄▽ ̄)

2013-05-09 20:31:02 | Drama

春のドラマも折り返し?

今期も色々見てますヨ。

・ガリレオ
・鴨、京都に行く
・家族ゲーム
・TAKE FIVE

がお気に入りです。


気がついたら松下奈緒のドラマははずれなし!と、自分の中で鉄板になっていたり。

鴨の大東くん、TAKE FIVEの吾郎さんと千葉っちのコミカルさが癖になります。

でも今のところ次が楽しみ!気になる!って思うのは、家族ゲームかな。

翔さん、怪演!
表情がコロコロ変わって、風変わりでクレイジーで何を考えてるのかまったく分からない不気味さがたまりません!

ストーリーも、最終的にどうなるんだろう?と気になる要素が満載だし!

吉本と、お父さんに粉かけてる忽那汐里は実は仲間なんじゃないかと思ってたんだけど…ミキでもあるし…どうなんー!?
茂ちゃんの彼女になったコが顔面センターな件や(酷)あのコだって吉本が裏で操ってるんじゃないの?って勘ぐっちゃうし…。
気になるわぁ…。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノスタルジー

2013-05-08 17:36:50 | Drama

ちょっと前にやってた「小暮写眞館」。
録りためていたのを見ました。
いうても4回モノだけどね。

写真館じたいが昭和の残像のようで、ノスタルジーな雰囲気いっぱい。
見ていて映画のような画だなぁと。
ほっこりしました。

心霊写真の謎を解くのにも、怖い怨念ではなく、人の情によって写りこむ念写のようなもので、人が人を思いやったり、気づいてほしいメッセージだったりが込められているのでこれまたほっこりさに拍車をかけるという。

花ちゃん役の神木くんが、お父さんの親族に思いの丈をぶつけるところはうっかり目頭が熱くなりましたけど。

家族ゲームのお兄ちゃんとはまた違う、家族を自分の尺度で守ろうとする役柄はすがすがしくてかっこよかった!

妖怪相手に戦ってたのに、すっかり大人になったねぇ…←近所のおばさん化

あ!家族ゲームの茂ちゃんも出てたわ。小学生役で(爆)

郭くんもいたし、私の琴線に触れまくるキャストでした(笑)

あのぶっとい原作が4話でまとまるのかと思ったけど…。
見応えアリ!でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロケの空気

2013-05-08 17:09:50 | 

相葉マナブ、なかなか日曜の夕方向けなんでは?ってね。
上目線ですが…。

一般の人と絡めば、相葉雅紀のよさが滲み出るよね。
人柄のよさ、というか。

ロケの空気が、ほんわかで楽しそうで。
まちゃきが楽しかったらいいんですよ!と声をあらぶらせたいくらいです(笑)
なんだろ?この盲目感( ̄∇ ̄*)ゞ

筍、美味しそうだったなぁ。
筍大好きー。


てかね。

初回のスイートポテトのお店があれから大変なことになっているとかいないとか?小耳に挟みました。
たくさんの人が行くことで喜んでいただけることもあれば、お店の雰囲気にそぐわない状況におかれたら、たちまち招かれざる客になってしまいます。

彼らが次に楽しめるロケ仕事ができるかどうか、おおげさかもしれないけど、ファンと呼ばれる人々の行動が作用しているような気がします。

アラシゴトはロケが面白いんだもの!

ふと、小言になってしまったけども。

言いたくなるくらい、相葉マナブが今のままロケが充実しますように!と思うくらい期待してるのですっ。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげ

2013-05-04 23:12:22 | なんてことない日々
もらったー。
娘達にd(⌒ー⌒)!

娘達がふたりだけで日帰りだけど神戸に行ってきました!

親のついていかない二人旅。

特に娘1号のプレッシャーは半端なかったみたいで、楽しいことで行ったはずなのに疲れて帰ってきましたわ。

乗り換えも多かったからね。
自分がしっかりしてナビゲートしなきゃって思ったんだね。

そのぶん、もち子は新幹線内でもじゃがりこやトッポや好きなお菓子買って食べたわーとご満悦。
そうだった。旅行は全力で楽しむ女だった、この子は。


まあ、でも。

またお金ためて二人で行く!って行ってます。

いいこっちゃ。


私も今日、明日お休み。

明日は義父の喜寿のお祝いー♪ヽ(´▽`)/
ほんとの誕生日は1月だったんだけど、義父が体調崩したり骨折したり、義妹の都合が悪かったりで延び延びになってたのだけど、やっと明日できます。

お仕事もまだ2日しか行ってないけど、2日のわりにはちゃんと出来てるよーって言ってもらえてありがたやー、な気分です。
でもね、覚えることが際限ない!
脳のシワが足りません(汗)
でも、ボチボチ…。冷静に、丁寧に、正確に、ひとつひとつ覚えていかねば…!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする