今日はホテルオークラで着付け教室の修了パーティでした。
パートの仕事は本日お休みをいただいて、参加しました。
着ていった着物は母から譲り受けた濃いあずき色の単衣の着物です。
今の季節にぴったりでちょうどよかった。>お母さん、ありがとう!
久々に会うお教室仲間と喋ったりお食事していたらあっという間でした。
楽しかった~。
実は前日何を着ていこうかかなり迷いました。
噂ではみんな教室で行った(行かされた)セミナーで購入した着物を着てくるひとがほとんどと聞いていたので、普通の着物を着ていこうか。でも普通の着物はこの時期暑いし汗だくになりたくないな、と思って母からもらった着物を選びました。
こちらでちょうどよかったので、本当に感謝。
前夜は、長襦袢に衣紋抜きを縫いつけたり、半襟をつけたり。実は私、和裁(手縫い)が苦手だけど、この準備は楽しい楽しい。帯はどれにしようか、帯揚げは、帯締めは・・・?と悩むのも楽しい。趣味が一つ増えた感じで、着付けを習って本当によかったわ。
パートの仕事は本日お休みをいただいて、参加しました。
着ていった着物は母から譲り受けた濃いあずき色の単衣の着物です。
今の季節にぴったりでちょうどよかった。>お母さん、ありがとう!
久々に会うお教室仲間と喋ったりお食事していたらあっという間でした。
楽しかった~。
実は前日何を着ていこうかかなり迷いました。
噂ではみんな教室で行った(行かされた)セミナーで購入した着物を着てくるひとがほとんどと聞いていたので、普通の着物を着ていこうか。でも普通の着物はこの時期暑いし汗だくになりたくないな、と思って母からもらった着物を選びました。
こちらでちょうどよかったので、本当に感謝。
前夜は、長襦袢に衣紋抜きを縫いつけたり、半襟をつけたり。実は私、和裁(手縫い)が苦手だけど、この準備は楽しい楽しい。帯はどれにしようか、帯揚げは、帯締めは・・・?と悩むのも楽しい。趣味が一つ増えた感じで、着付けを習って本当によかったわ。