Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

夏休み恐怖症の卒業

2008-07-15 16:40:29 | eikoのお仕事奮闘記
宮崎に来て初めての夏休みが目前。
夏休みのみならず長期休み(夏・冬・春休み)といえば、去年までは息子の学童(送り迎えやお弁当)と娘の保育園送迎とかでそりゃまぁ大変でしたが、今年は私も外勤めをしていないので気楽なものです。
長期休み恐怖症は卒業ですね。

去年の夏休みは私の方が毎日が必至で、息子にはドリルくらいしかきちんとさせれませんでしたが、今年はちゃんと自由研究やポスター制作なども取り組ませたいと思います。娘にもなにかさせなくちゃね。絶対横で邪魔するだろうから。

しかもここぞとばかりに可能な限りの実家ロングステイをもくろんでいたりします。
ま、今年は初盆なので、両親の手伝いもしなくてはなりません。
私自身もやっと子育てが落ち着いてきたので、今まではいい年こいて助けてもらってばかりいましたが、これからは少しでも親の力にならないといけないな、と思います。

熊本のお父さんも元気かな。
宮崎に来てから一度も会えてませんっ。
それで・・・私の実家に今夏、招待しました。
(義弟家族も声かけましたが、都合があわなかったみたいです。)
来月の暑いさなかですが、おいしい海の幸を味わってもらえたらうれしいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ夏休み!!!

2008-07-15 10:14:03 | Weblog
宮崎の夏はどんなだろう?とか思っていますが
確かに紫外線は強力!毎日日焼け止めを塗りまくって過ごしております。
でも今のところ、夜は涼しくていい感じです。

夏真っ盛りをまだ経験してないので、何とも言えないのですが
この夏はなんだか留守がちになりそうなので、結局のところ宮崎の夏を知らずに過ごすかも!?

夏休みに入って数日したら、家族旅行、三重の実家帰省(お盆過ぎまでとゆったり)、福岡の自宅と回って過ごすことになりそう。

ぼんやりしていたら、旅行まであと10日程だし、そのまま実家へ行くので荷物をまとめなくては!スーツケースも買わないと!とあわただしくなってきました。
(まだスーツケース買ってないの!とつっこみがありそうですが)

三重の実家から九州へ帰るのにどうしたら一番安いか考えました。

中部→宮崎(ANA) 5万弱
中部→福岡(JAL) 4万弱
伊丹→宮崎(JAL) 4万強

どれも高い・・・(母子3人分)
夏休みはチケットがそんなに安くなく、なんだかな~と片道のくせに予想外の金額になりますが仕方ない。チケットも先得の購入期限も近いのでそろそろ買わねば。

スーツケースに帰省費用と・・・出費です。
えぇ、仕方ないのは承知なんですけどね。。。

さっきJALのHPみてたら、バリュー悟空とかいうのが出てました。
これで二人分とマイルで二人分なら、バリ島ではなくハワイでも行けたかもな~と思うと、ショック
早く教えてよ・・・JALさんよぉ・・・。
(って私はやっぱり行く前からバリ島が気に入らないのかしら?いえいえ!一度は行ってみたいデス)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする