中1の息子、初めての評価テストいわゆる『期末テスト』が先週終了し、親も子も少しホッとしたところです。
テスト一週間前は、ぴりぴりするかと思いきや、
サッカーもお休みさせてもらったので夕飯も同じ時間に食べれるし、土日はお弁当作りも送迎もなく
私自身、すっごい楽チンでした
そんな訳で、サッカーが復活した6月最後の週末は、5時起きのお弁当作りやら送迎やら・・・疲れました
ま、仕方ないですなー。
息子はテスト明けでサッカー、しかも合宿で楽しかったことでしょう
テスト終了直後は、息子
『結構出来た』
と自信満々でしたが(なぜそんなに自信があるのかが不思議)、答案が返って来ると・・・・落ち込んでました
息子よ、中学からの勉強はそんなに甘くないよー
言いたいことはたくさんあるけど、反抗期の彼にはあんまり言っても逆効果かなと思って、ぐっとこらえています。
これで反省して、2学期からは少し真面目に勉強してくれればいいかなーと思います
テスト一週間前は、ぴりぴりするかと思いきや、
サッカーもお休みさせてもらったので夕飯も同じ時間に食べれるし、土日はお弁当作りも送迎もなく
私自身、すっごい楽チンでした
そんな訳で、サッカーが復活した6月最後の週末は、5時起きのお弁当作りやら送迎やら・・・疲れました
ま、仕方ないですなー。
息子はテスト明けでサッカー、しかも合宿で楽しかったことでしょう
テスト終了直後は、息子
『結構出来た』
と自信満々でしたが(なぜそんなに自信があるのかが不思議)、答案が返って来ると・・・・落ち込んでました
息子よ、中学からの勉強はそんなに甘くないよー
言いたいことはたくさんあるけど、反抗期の彼にはあんまり言っても逆効果かなと思って、ぐっとこらえています。
これで反省して、2学期からは少し真面目に勉強してくれればいいかなーと思います
自分で体験してみないとわからないよね~
うちなんて1週間前なのに、趣味パソコンしたり、録画したテレビを普通に見たり、部活がない分いつもよりくつろいでる??って感じでさ
まぁ最初のテストだし、身をもってわかってくれるのを私にしては珍しく気長に待ったよ
口では次は頑張るって言ってたけどさぁ~夏期講座も提案はしたけど、全くやる気なし
何をどう頑張るつもりなのか・・・あぁもう愚痴ってゴメンね
テスト、終わったねー!
うちもね、勉強なんて出来てなくて、前夜にワークが終わらないとか逆ギレしてて、もう最悪だったよ。
ま、今回のテストの結果で本人もよくわかったと思うので、次から頑張ってもらいたい!
うちもねー、夏期講習なんて絶対嫌だ!って宣言してる・・・
でも明日、A進館の学力テスト(無料の)を勝手に申し込んでみたよー
」と言ったら、「『立てぬ計画、狂いなし』だよ」だって。コトワザを覚えるのはいいけど、ひとのカンにさわる使い方をするのはやめてほしいよ…。
中高一貫もいいねぇ。やっぱり高校受験がないのはメリット感じるー。
もしチャンスがあるな検討してもいいと思うよ。
私、子どもが中学生になるのやだなーと思ってたけど、不安的中!ほんと疲れる。
反抗期が入学と同時に始まったせいもあると思うんだけど、つらい。。。
まじで。。。
今朝も朝からティッシュが箱からきれただけで
「あ”ーイライラするっ」
って、キレてた。。。(もちろんスペアはあるのよ)
たまらん・・・