Shall we talk?

福岡に住む夫婦 プラス 柴わん1匹の家族です。

入学式まであと二日。不安なのもあと二日。

2007-04-09 23:51:15 | eikoのお仕事奮闘記
息子の入学式まであと二日。
働いているので息子は学童保育に申し込んでいて、4月2日から通っていいのだけど、
午前は私は家にいるので学校へ一緒にあるいたり、ひらがななどを教えてやりたいと思って
入学式後から学童を利用するようにしている。
なので、この1週間の息子は、午前はひらがなドリルと英語の宿題、ピアノの宿題をして過ごし、午後は自宅でお留守番生活。
先週の午後は春休みの近所の小学生と遊んでもらったり、幼稚園時代のお友達と遊んで過ごした。
が、今週は小学生は学校だし、どうしようかな、、、と思っていたら、今日はご近所ママが声をかけてくれて、無事息子も寂しい思いをせずに過ごしている。
本当にまわりのみんなに感謝感謝の毎日です。
学童を入学式後に利用するようにしておきながら、息子の心配を毎日している私も私なんだけどね。。。
私も友達が困っていたら助けてあげなくちゃね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはデータ復活☆

2007-04-08 23:57:05 | デジタルライフ
久々の更新です。
私の(我が家の?)パソコンが壊れてしまい、ソニーカスタマーセンターよりリカバリディスクを購入(代引き5250円なり)。
3日前に届いて、夫も会社帰りに万が一、VAIOが復活したときのためにと外付けHDを購入して来た。(1万円ちょっとなり)
本日ドキドキのリカバリ。
我が家のデータはDドライブに保存(購入直後にパーティションをきっておいた)していたので、とりあえずCドライブだけをリカバリして、OSを起動させることにした。
何度か失敗したが、3,4回目に見事起動したので、夫が購入してきたHDにせっせとデータのバックアップを。
とりあえずデータが戻ってきて本当に一安心
余計なお金もかかることだし、これを読んでくださるみなさんも時々はバックアップをお勧めします。
VAIO本体はぼちぼちとリカバリをしていきます。
しばらくは夫のmac(慣れてない)で時々ネットすることになりそうです。。。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vaio撃沈

2007-04-03 10:10:14 | デジタルライフ
私の愛機VAIOちゃんがクラッシュ?!いやウイルス感染?で動かなくなりました。涙。。。
なにより残念なのは子供たちの画像です。
でもまぁ、仕方ない。バックアップとってない自分がわるいんだもんね。
これから対処を考えます。。。
なので更新がなかなか出来ないと思います。
みなさんのblogにも今までみたいに頻繁におじゃまできませんが、みなさま私のことをお忘れなく~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリル・カレでお魚を焼きました

2007-04-01 23:28:56 | おうち、趣味、興味のあること
今朝、注文していたルクルーゼのセットが届きました。
開けてみて、「これが待ち望んでいたルクルーゼなのね」と、ひとしきり感動
早速キッチンに並べてみて・・・。グリルカレとトリベット(鍋敷き)は可愛い!
お鍋(ココットオーバル)は大きさは「まぁこんなものかな」という感じなんだけど、
色が赤色(チェリーレッド)が強烈過ぎるかもぉ
小物を少しづつ白で揃えていたので、浮いてるような感じがするのです。赤色が占める面積が増えるのはなんかおかしい、っていうか。
今のところ、お鍋はオークションか質屋さんで処分して、白色のお鍋を買い直そうかなぁと考えています。ただ、大きさについて「大は小を兼ねる」というので、23cmにするか25cmにするか迷うところです。

さて、グリル・カレですが、早速使いたくて、夕飯は鯖の塩焼きを。
火を入れて少しあたためて、溝(出っ張りのほう)に、サラダ油を薄くひいて鯖を焼いてみました。「蓋もないのに、ふっくら焼けるのか?」と楽天で読んだレビューを半信半疑ながらも焼いてみたのですが。。。めちゃくちゃ美味しく焼けましたよぉ
火を止めてからも少しパチパチと言っていました。保温性もgoodなのですね。
洗うのもこれ一枚を洗えば良いだけ。超お手軽。
今後私はコンロのグリルを使って魚を焼くことはないでしょう。
もっと早く買えば良かった、です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする