ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

渋柿を頂いた代償?。

2017年10月08日 | 日記

良い天気に恵まれて、お友達に誘われ、渋柿をいただくことになりました。

 8時半で・・・・ 

 9時前より、柿の木の傍で。20個くらい取ったところ、奥様が。ハチの巣を見つけられて・・・

 さああ、それからが大変。刺されたって、大騒ぎ。ばあばあも、もうやめようと言いながら収穫していると、ばあばあに、蜂が。逃げたところで頭に。すぐチクチクしてきた。

 渋柿の渋抜きと干し柿が美味しくて、喜んで寄せていただいたのに。

 まさかまさか、ハチの巣があるとは?お友達もビックリされていて、ばあばあも、帽子もかぶらず、準備は何もせず気楽に寄せていただいたのが、大失敗の巻きでした。

 

  9時半過ぎ、お医者様に。 日曜日でお泊りの先生。親切に診察してくださいました。

 注射、アレルギー反応の抑制?、塗薬。

 看護師さんが、刺されて一時間ほど経っていて、これだけ元気があれば。まず大丈夫ですって。

 本当に元気なばあばあみたいです。 

  注射もすんなりしてくださいました。有難う。でも、今日は、まあ安静にしててくださいねって。

 また、安心する出来事もあって、今日は、何やかや言っても、良い日みたいです。

 

 主人はというと、自分には関係のない柿の事で、まあ無関心でした。

 地域の、団地の中の敬老会のお祝い?会に参加。ご夫婦の参加者も多いみたいですが、もう少しばあばあにはお呼びがありません、良いのか悪いのか?  まだ、若いってこと?かな?

 300名余とのことで、参加者は9じゅう?人くらいって・・・・

 そう思えば、元気でいたいです。

 ご馳走の幕の内弁当、そしておやつ、良かったねー元気で居て下さいね

 

 静かにしていようと思いながら、午後から、柿の整理をします。

 これは凄い量です。 女性陣が蜂でわあーわあー言っている間に、こんなにたくさん収穫して下さいました。有り難いことで、感謝しています。 ご主人様、ありがとうございました。

 

 

 

 美味しい柿になーれと焼酎に、ヘタをつけて。密封パックをして。

 

 後は皮をむいて吊るし柿を。

 吊るし柿は、手間が要りそうで、一吊るしだけで今日は終わります。

 優しい彼女、夕方電話下さって、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。有難う。

 また、メールをくださったワンちゃんのお友達、有難う。

   追加する写真。昨夜のお月様。玄関先から・・・・

 

                    ばあばあ、手ぶれ起こしたかな?

 

   それと、今日の朝一のばあばあの仕事?  数独でした。とパズルでした。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする