ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

日毎に寒さが増してきます

2009年11月17日 | 日記
天気予報通り夕べから
昨日、青大豆の収穫をしておいて大成功。でも、雨の為、皮が乾かないのでちょっと
  でも、見てくださ~い。あれだけ虫に困ったのに、こんな大きな白菜とキャベツ収穫出来ました。葉っぱは虫食いですが、安心していただくことが出来ます。私達は、この野菜まだまだ畑において、その都度収穫していただきます。


真ん中の紫色のもの、これが紫色の唐辛子です。まだ食べられます。赤くなっているのは、来年の種に、出来ます。もう少しいただけるので後2本だけ畑においています。霜の降りるまで大丈夫なのです。


 このあいだから頑張ったお裁縫。見てください。
孫の七五三の衣装です。やっと出来ました。中でも、この女の子の着物が大変でした。でも、これ、娘(32歳)のお宮参り、昭和52年5月、から使った着物です。これで4回目の出番です。その度に手直しして???
和裁、?なんて知らない私が、頑張っています。
 

  
  これが、私のお裁縫の必需品です。パッチワークのお裁縫道具入れ、眼鏡といっても老眼鏡入れ、これがなくては何も出来ません。これは、同じ物の写真ですがやり方の勉強の為2回載せておきます。(私用)

 午後になっても雨はは、やまずに気温も随分下がって本当に寒い。今日は、初めてストーブを使う。慌てて、灯油を購入する。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メガネいれとお裁縫の道具入れ | トップ | 秋じゃがの収穫 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張ってますね~ (風花)
2009-11-18 13:29:34
お孫さんの七五三ですね。
ばあばあがんばる
気持ちがお孫さんにも伝わりますね♪
立派な白菜!めずらしい紫色のトウガラシ
安心野菜ですよね。
雪の下になったキャベツが甘味はでるけれど、小さくて貧弱でかわいそうな出来です。
パッチワークも素敵です
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事