ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

整理ダンス一棹、設置。

2018年01月21日 | 日記

午前中は良かったです。

午後少し曇りかけました。

やっと整理タンスを運びました。あれだけ処分したのに、まだまだ不用品は一杯です。

でも一つ片づけられて・・・

「えとえと」地域の子供の成長を祝う行事です。今日、午後より。

ばあばあの地域で、ずーっと続く行事です。お薬師さんと言って地域のお寺さんです。

2歳の子供さんでその年に生まれた最初の子供さんが親となってお参りされ、地域を回られ、地域の者が成長を祝うという行事です。ばあばあも小さいころこんな行事を受けていました。

 

明日は、台所の換気扇のフードをつけて下さいます。

箪笥を運ぶのに息子が手伝ってくれて、仏壇に手を合わせてくれて助かりました。

綺麗にして下さった場所を見て、あれっ、新築みたいやなーとつぶやいていました。

ホントに凄いですよ、木の香りも良いし、年寄り向きに、床もあげてくださって・・・

 

2月半ばに完成予定かな?  今の住まいの断捨離を始めないと、少し焦ってきました。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 毎日の事。 | トップ | 自然の恐怖があちこちで・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね。 (otomechan)
2018-01-22 09:41:45
滋賀のばあばあ様へ
 いよいよ引越しされるんですね。
期日を決めていると、できるものですよね。
大変さもありましょうが、楽しみもまた多いですね。
何度も何度も引越しを経験した、昔を思い出しますよ。

ただし、若い時と違うのですから、ついちょっとなどと
重い物を運んだりの、ご無理はなさらないように!!

可愛い名前の(えとえと)の行事も初めて聞きますね。
返信する
ミミママさんへ。 (滋賀のばあばあ)
2018-01-24 12:06:22
こんにちは。ばあばあ達も、もうすでに7回引っ越ししていますのよ。今度は、8回目となりますわ。
それが生まれ育った地とは?
父や母のいる所にと、思うと少し考えさせられます。
でも、ここで終活が出来るとは?
後、ボチボチやっていきますね。年相応に動きます。ここ余りの寒さで、何もせず休養しています。いつもありがとう。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事